![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145846898/rectangle_large_type_2_f3cbc8a7cb6891d670312ef1ef7da0f5.png?width=1200)
Photo by
syuka_sakura
シェアドリーダーシップという考え方がとても好きです。
シェアドリーダーシップ、最初に聴いたのは、6-7年前だったか。
おおお、これ、好き!
と思ったものです。
誰でもリーダーシップは発揮したほうがよい、というのは、25年以上前から思っていましたが、リーダーシップとフォロワーシップが入れ替わっていくみたいな現象、確かにあるよな、と思い、
「誰なのー、シェアドリーダーシップなんて素敵な概念をまとめたのは?!?」
と感動したのです。
リーダーシップがないリーダーというのは確かにいるのだけれど、リーダーだけを責めていてもどうにもならないこともあり、そんな時、リーダーではない誰かがリーダーシップを発揮し始め、それをフォローする人も登場し、また、別の場面で、別の人がリーダーシップを発揮し、さっきまでリーダーシップを発揮していた人が今度はフォロワーに回る、みたいなこと、家庭内でも仕事場面でもあるよなぁといろんな経験を思い起こしてみました。
そんなこんなで、今朝のVoicyは、シェアドリーダーシップ。