![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134701420/rectangle_large_type_2_678312ad38d4c61de4a8f553f128e312.png?width=1200)
Photo by
harry_537582
「部下のほうが優秀な場合、上司はどう生き抜けばよいのか」問題
「部下が超絶優秀で、どうしよう」という相談があって、それに回答したVoicyを今朝(3/22)放送したのだけれど、
収録して、公開したものを5回くらい聴いて、ほかにもアプローチはあるな、と思ったので、noteで補足というか、異なる観点を書いてみたい。
管理職とは何か、である。
管理職って、他者を通じて成果を出す人で、地位でも偉さでもなく、「役割」なのだ、という視点に立った場合、これ、何が問題だろう?とだんだんと思えて来た。
部下たちが最大限の成果を出せるようにするのが管理職、マネージャのやるべきことなのだから、その部下が超絶優秀だったら、より高い成果を出せるように支援する、というのが一番管理職、マネージャらしい動きなのではないかと思ったのだ。
あ、そうそう、だんだんそう思えてきたので、また、これは補足の放送を4月初旬ごろに作ってみよう。