
VOICE OF THE YEAR 2024(ビジネス部門)Top30に選出されました!(17位にランクイン)
59歳の時に挑戦を開始したVoicyの活動、2年半にして、「VOICE OF THE YEAR」なるランキングに選出されました。

以下が選出の基準だそうです。
VOICY OF THE YEARは、「①聴取」「②ユーザーアクション(コメント/シェア)」「③売上」「④コンテンツ内容」、4つの指標をもとに算出した2024年を代表するVoicyのチャンネルを表彰するものです。(集計期間:2023年12月〜2024年11月まで)
このうち、③売上は、ほぼないので、①聴取 ②ユーザアクション ④コンテンツ内容の3つの総合評価なのかなと想像しています。
フォロワーはまだ3000ちょっとですので、本当に驚いて、頂戴した「選出されました。おめでとうございます」というメールを三度見したほどです。
そんなわけで、その喜びを爆発させた放送をお聴きいただき、是非、いいね!とコメント投稿、ご支援お願いします。
②のユーザアクションで、またこのチャンネルを盛り上げていただけますと幸いです。
このチャンネルは、2022年当時所属していた「新規事業開発部」での活動として「音声×人材育成」の可能性を探るため、ということで企画発案して、承認を得て運営している法人チャンネルです。
フォロワー1万人!を目標に掲げ、邁進していますが、3000人のフォロワーさんの熱量が常に高く、いつも暖かく応援していただき、心から感謝しています。
今朝も早速沢山のコメントを投稿いただき、感謝しかありません。
シニアの活躍が各企業の課題ですが、「Voicyの法人チャンネル」、ベテランのシニア勢でチームを組んでやってみたらいいのに、と常々思っているのです。一人だと大変でも10人くらいで回せば、月2回話すだけになりますし、シニアの知見、後世に残すことって大事だと思うのですよね。
以下⇓、今朝の放送、いいね!とコメント、よろしくお願いしまっす♪