展示会日記 ~海外ブランド編~
東京1日目、最後のブログ。
インポートの展示会にもお邪魔してきました。
「Lucas de Staël(ルーカスドスタール)」
2012年にパリにてスタートしたこちらのブランドは、天然素材×シートメタルという新たなジャンルを確立し、他にもウッドや石、レザーなどのこれまでにないフレームを数多く生み出しています。
今回の展示会で目を惹いたフレームをご紹介します。
こちらは薄く加工されたストーン(石)をフロントに使用したモデルと、ウッド(木)を使用したモデル。
ストーンやウッドの質感がメガネでも楽しめるなんて…!テンプルの裏側にしっかりとブランド名が刻印されている加工技術の高さにも驚きました。
こちらは「ガルーシャ」という、”エイの皮”を使用したモデルです。
メガネでは初めて体感する質感。柄の立体感が独特な雰囲気を醸し出してくれます。
そしてレザーを使用したモデル。モードであり高級感のある一本です。私も試させていただきましたが、レザーならではの質感と立体感を感じるデザインをどんなファッションに合わせようか想像が膨らみました…✨
※こちらのブランドは、田中眼鏡鯖江本店のみのお取り扱いとなります。
そして「XIT」も見ることができました。
こちらのブランドは、フランスのマルセイユを拠点としています。
前身のEye'DCより名前を新たに2012年、再スタートしました。
フロントが丸と四角のモデルが代表的ですね〇-▢
インポートならではの色遣いがやはり可愛い!丸と四角〇‐▢のモデルは様々なカラーリングやタイプが出ており、その他にもシートメタルを使用した遊び心のあるフレームも多数並んでいました!
立体感を感じさせない2Dのようなこちらのフレームも注目です👀
1日目は都内各所で行われていた展示会を中心に回ってきました。
都内を歩き回りへとへとですが、良い経験をさせていただきたくさんのメガネにも触れることが出来ました~!
ブランドごとに全く違う良さや特徴があり、どれも本当に素敵ですよね!
2日目のブログでは、IOFTの様子と、MASAHIROMARUYAMAの展示会の様子をお届けしますのでお楽しみに✨