運は自分が創るもの
この世界では運というものが、ポイント制であることが判明をした。
どうすればあの憧れの人みたいに、運が良くなるのだろう。
あの先輩のようにタイミングの良い人になれるのだろう。
僕は20代の頃、運が無い人生だと思って生きていた。
大学を卒業して営業職として、まわりの皆と同じように就職をした。
会社の先輩はすごい人が多く、同期も個性派揃い。
僕はいつも自分は何ができるのだろうかと、悩んでいた。
今振り返ると非常にまじめな人間だったと思う。
同期の中で、一番努力していたつもりだ。
だが一番結果がでなかった。
本当に運がないと当時は思っていた。
しかし思い返すとあの時、コンプレックスを抱えながら努力したことが今の自分をつくっている。
あの時の失敗のおかげで、今の自分があるのは確かである。
昔は宝くじが当たった人は運が良いと思っていた。
誰もが想像したことがあると思うが、もし宝くじに当たったら何をするだろうか。
このことを思い浮かべるだけでウキウキする。
しかしどこからかの噂か分からないが、宝くじが当たった人は、破産して不運な運命をたどると聞く。
この結果を考えると、宝くじに当たったことは、運が悪かったことになる。
運とは本当に難しいものだと思う。
運を良くするために大事なことは、上機嫌でいることだと僕は思う。
会社に居ないだろうかいつも不機嫌な人。
近づきにくいオーラを出している人。
人は不機嫌な人にわざわざ話しかけたりしないと思う。
運も不機嫌な人には話しかけない。
虫が良い例だ。明るい場所に集まってくる。運は明るい場所に集まるということだ。
上機嫌の時に運ポイントは生み出され、貯めることができる。
そして、行動すること。
行動するとおのずと結果も伴う。
その結果が成功なのか失敗なのか一喜一憂しなくていいと僕は思う。
成功というのは、今の自分にとって都合の良い結果であって、失敗というのは今の自分にとって都合の悪いことである。
宝くじも当たった今は成功かもしれないが、不幸になってから見れば失敗である。
よく成功者の話にむかしのあの失敗のおかげで今があるという話をよく聴く。
今失敗だって未来から見れば、成功なのかもしれないのだから、たくさんの失敗と成功を経験できている人の運は良くなるのは確かである。
成功と失敗が運ポイントを生み出して貯めることができる。
先人達の経験をもとに伝えられている環境学の風水がある。
ただの気休めや迷信のような扱いとされることが多いが、歴史とした環境学。
統計では人は環境に左右されやすい生き物ということが、実証されています。
自分が生活する住環境に影響されて生きているということです。
例えば、ギターを弾く人が最初は、指先が柔らかくて思ったような音を出せてなくても、ずっと引いていると指の皮は固くなり、その環境に適合していい音色で引くことができるようになります。
人はその環境に適合するように体を変化させているのです。
では運を良くする、貯めるためにはその住環境を良くすることが良いのです。
そのために先人達がまとめてくれたのが風水を取り入れることが重要ではないかと思う。
トイレ掃除は運を上げる。
玄関は常にすっきりさせる。 など
住環境で人は構成されるので風水を取り入れることをおすすめします。
ぜひ、統計学環境学である風水を取り入れ、運ポイントは蓄積させてください。
ポイントを貯める感覚で、日々を積み重ねて運を貯めていきましょう。
そして、ここ一番の時に運が良い人になりましょう。
あの憧れの人のように運ポイントを使いましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?