最終調整の総論
おはようございます
減量生活180日が終わり、毎日食べれなかった食べ物ばかり食べてるタナヒロです。
結果報告をしますと、オールジャパンは惨敗でした。
惨敗の要因は、最終調整にありました。
9年目の選手生活の中で初めて大会当日に下痢になり、
更には全くパンプしない、またパンプ以前にガリガリになりすぎてしまった要因をnoteにのみ記します。
今年は成功も失敗も両方実験してみて気づいた事をまとめます。
まず、カテゴリー別、状況別に方法論が変わります。
そしてこの根本的な考えは、
⭐️体内の炎症を消すか残すかの選択肢によって方法と結果が変わってくるという事。
⚫️仕上がりや皮膚感が甘い人
→炎症を抑えて行く(スポモ向き)
方法
大会1週間前からセット数を半分に減らし、
トレオフを大会2〜3日前から行う。
リフィードは、2日前と前日のみ行う程度。
ここから先は
2,048字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151968321/profile_b9ffd7504d35f1b09cd309d424129780.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
▶︎毎週更新
▶︎記事数500越え⇨登録すれば過去記事含めほぼ全て見れます。
(20個くらいだけ300円前後の都度払いがある程度)
▶︎記事に関して、DM・コメントで質疑応答も答えるなどサービスも豊富✌️
▶︎読者と合トレサービスあり(オフ期のみ)
登録すれば、必ず筋トレ、コンテスト人生にお役に立てます。
ではでは、登録お待ちしてます!
筋肉薬剤師タナヒロのちょっと役立つ知識
¥1,000 / 月
●対象者▶︎コンテスト減量、サプリ、バルクアップで失敗したくない人 ●更新日▶︎日曜日メイン 初めまして!筋肉薬剤師のタナヒロです👨⚕️ ネ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?