【減量学シリーズ3.0】
おはようございます!
現在、妻の実家である静岡に来て、のほほんと富士山を見ながらブログを書いているタナヒロです。
金曜日からトレオフにし、3日間一度体を完全に休ませます。
勿論、サプリもその間は完全に無し。
飲むのは、アレルギー薬のみ💊
ここのところ仕事も忙しく、筋トレ、勉強、結婚式準備などで追われてる日々が続いてましたが、
強制的に何もできないところにきて、
一度内臓も脳も筋肉も全て休ませて大正解だったなと感じてます。
さてさて、そんなのんびりした理由も4月から始まる本格減量に向けての為です。
7月25日のSSAプロ戦は、
大会初のオーバーオール戦。(身長の区切りがない)
よくよく考えたら、2015年の初コンテストから考えるともう減量回数は、10回を超えて、今年で11回目のステージに負けての減量です。
その分、経験値が他の選手よりも多く、また年々精度が上がっています。
昔は私のように減量方法を発信する人が居なかったから、本当に手探りでした。笑
そして、今年もまた新たな減量方法で挑戦します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
その考えの根本が、
【肉を削ぎ落とす時間】と【肉を付ける時間】
この2つの時間帯を明確に分けること。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここから先は
2,045字
/
4画像
▶︎毎週更新
▶︎記事数500越え⇨登録すれば過去記事含めほぼ全て見れます。
(20個くらいだけ300円前後の都度払いがある程度)
▶︎記事に関して、DM・コメントで質疑応答も答えるなどサービスも豊富✌️
▶︎読者と合トレサービスあり(オフ期のみ)
登録すれば、必ず筋トレ、コンテスト人生にお役に立てます。
ではでは、登録お待ちしてます!
筋肉薬剤師タナヒロのちょっと役立つ知識
¥1,000 / 月
●対象者▶︎コンテスト減量、サプリ、バルクアップで失敗したくない人 ●更新日▶︎日曜日メイン 初めまして!筋肉薬剤師のタナヒロです👨⚕️ ネ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?