アンチエイジングの薬と筋肥大の関係。推察だけど、ほぼほぼ確信してる事。
おはようございます!
今日は絶対共有しておきたい事を簡潔に報告します。
ってのも前々から、
アンチエイジングのやってる事って、
筋肥大とは結構、逆な事なんだよなぁって気付いてましたか?
アンチエイジングってのは、細胞の老化を防ぐ。
つまり、細胞の過度な分裂(成長)を防ぐ事。
また、古くなった細胞をどんどん生まれ変わらせてくのが目的。
まぁ、細胞の新陳代謝は筋肥大でも良いのですが、
肝心なのは細胞の成長をゆっくりにとどめると言う点。
がん細胞の増殖を止める点では、
まず、細胞の増殖スイッチであるmTORを止めることが重要になってきます。
あらあら?
mTORってのは、我々筋肉界ではスーパーヒーロー的な存在なのに、
がん治療やアンチエイジングでは、真逆の立場なんですよね。
がん治療やアンチエイジングで重要なるのは、
AMPKの活性化。
そう、AMPKの活性化は、我々は脂肪燃焼スイッチの意味づけで捉えてるんだけど、
このAMPK活性化は、血管の老化を防ぐ意味でも重要でアンチエイジング領域でも重要視されてるところ。
ここから先は
1,518字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151968321/profile_b9ffd7504d35f1b09cd309d424129780.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
▶︎毎週更新
▶︎記事数500越え⇨登録すれば過去記事含めほぼ全て見れます。
(20個くらいだけ300円前後の都度払いがある程度)
▶︎記事に関して、DM・コメントで質疑応答も答えるなどサービスも豊富✌️
▶︎読者と合トレサービスあり(オフ期のみ)
登録すれば、必ず筋トレ、コンテスト人生にお役に立てます。
ではでは、登録お待ちしてます!
筋肉薬剤師タナヒロのちょっと役立つ知識
¥1,000 / 月
●対象者▶︎コンテスト減量、サプリ、バルクアップで失敗したくない人 ●更新日▶︎日曜日メイン 初めまして!筋肉薬剤師のタナヒロです👨⚕️ ネ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?