![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84513541/rectangle_large_type_2_41294db1b4dd9f04876822ce5c9b5024.png?width=1200)
おっさんが本気でゆるめにダイエット。5ヶ月で7キロ減の記録。
どうもタナベ式です。
超発明品タナベ式内寸定規はこちら↓
https://tanabeshiki.base.shop/
ところでみなさんコロナリモート在宅ワークなどが始まってから
そこそこ脂肪を蓄えてないですか?
私は結構蓄えました。+3〜4キロ
血圧も高めになってしまったり。。。
2022年本気のダイエット開始です!!!
目標は一年かけて10キロ減!!
しかしながら。。
ダイエットって続けられないと意味ないんですよね。
タナベ式がやれることからゆるゆるやってみた記録になります。
「とにかく今続けられる負荷で続ける!!ゆっくり減らす」これが大事ですね。
第一章
3月初旬。ダイエットスタートを決意
①朝晩、無理のない腹筋50回(実際週に4日分くらいできてた)
(マジの腹筋ではなく尻を座布団に乗せて足上げてV時になりながら、Vを閉じるように足と体を近づける腹筋)
![](https://assets.st-note.com/img/1660174492866-xNbCdbEeiQ.png)
②勤務時間中に水を2リットル飲む、帰宅後500ml~1リットル
一日合計2〜3リットル水を飲む
(まずは紙パックの緑茶1リットル100円を午前中に飲みきるのがコツ)
③帰宅の電車で4駅手前で乗り換えなのでそこから歩いく!
40分くらいのウォーキング。電車代も180円くらい節約になるのでモチベーションは高い。
(雨の日と残業が激しくない日はなるべくやる。基本は一日1万歩)
④晩酌の缶ビール&缶酎ハイ350ml×2本以上だったのを酎ハイ500ml ×1缶にする。
まぁこれも金銭的節約になるし、実はそんな何本もアルコール別にいらないんよね。
(食事は全体的にカロリーと脂質抑えてめを意識して次回の記事で詳しく書きます。)
まずはこの4項目からスタートです!
タナベ式がダイエット。。。続く。
いいなと思ったら応援しよう!
![タナベ式](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15992512/profile_a0721ee5d5a36075d5b3722985243845.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)