【自己成長と独楽(コマ)】
独楽(コマ)の大きさは、成長の証し。
自己成長は魂成長、それは器、人間性の大きさ。
一定の回転数(ω)で回り続けていれば、
独楽の径が大きくなるにつれて、
遠心力Aは大きくなり、同時に中心に向か力(向心力B)も大きくなる。
さらには、円周速度(V)も大きくなる。
遠心力=エンシンリョク=縁心力
ご縁する力も大きくなるかも。。
向心力=コウシンリョク=交信力
内なる中心に向かう力が増すと、天と地の繋ぎが良くなり、
天と通じ交信する力も大きくなるかも。
安定して回転し続けるには、芯合わせと、
独楽の先端部の接触状態が影響する。
可能な限りの点接触の回転を保ち、摩耗せず、適度な潤滑剤が大事
地の接点の状態は人間関係や心の摩耗状態に近いのかも。
先端鋭利
点接触⇒回転抵抗少回転し続ける(安定回転)
回転数安定で長時間回転
先端摩耗
面接触⇒回転抵抗大
回転渋くなる(不安定回転)
回転数低下でやがて停止
油(潤滑剤)で摩耗軽減可。
油はある意味では人間関係コミュニケーション能力かもね。
いいなと思ったら応援しよう!
コトタマ(言霊)を通しての興味やサポートを嬉しく思います。感謝しています。💕