9/27 月例のセッション会、ワークショップ
9/27 月例のセッション会、ワークショップ
お陰様でセッション会は満員御礼で、
セッション後は皆様良い感じになっていました。
特に毎月続けて受けてくださっている方々は、
根っこの部分から少しずつ変化が起こっている印象を受けました。
ワークショップは、柴田先生に
普段意識しにくい「背骨」について。
シンプルなワークを通じて動いて頂きました。
柴田先生のノートは下記から💁♂️
私が担当したのは瞑想でした。
今回の瞑想はおそらく
何処へ行ってもやった事がない瞑想を
おこないました。
参加者グループの繋がりの中で始める瞑想
自分1人でやるものとは違い
少し空間にお任せできるように
共鳴を使って、静寂に入ります。
そしてセラピストが参加者皆様を導きます。
何故か?
ある質を感じていただきたかったからです。
静寂の質
静寂にも質があります....
柴田先生が試行錯誤してくれたワークを忘れてしまうような静けさでした。^_^
次回は身体の方をやろうかな!
瞑想について
一つの切り口でお話しますと
瞑想は思考を、休ませること
休ませるを
思考を排除しようとする方が多い
思考はなくならない
そのままにすることです
思考に対して何もしない
そのままにできなければ
自分の呼吸に意識を、むけるでも良いです
むけるとは一生懸命呼吸をすることではない
休ませる事ができない方は
身体を休ませる事も必要です。
身体を整えることも必要です。
身体全身を使うことも大切です。
身体が静かであること
ただいる為には必要です。
心、身体を休め、自分にいる。
エネルギーは自分に向く
ほとんどの人が外に求めて行くが腹が満足する答えはない
日常の中でも瞑想はできます
立ち止まってほんの数分でも
瞬間、瞬間にいる事もまた瞑想です🧘♂️
☆柴田先生のnote
https://note.com/masakazushibata/n/n62aeb3ba99dc