![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144171984/rectangle_large_type_2_dd1561160840a94f4c19cf726fa0e853.png?width=1200)
60 サソリ座と京都丹波の話
仕事帰りに夜空を見上げると、オリオン座はもう視界から消え
出てきているのは天敵サソリ座
ギリシャ神話では、狩人オリオンはサソリに刺されて死んだことになっている
夜空でずーっと追いかけっこしている
夏の南の空に一際輝く赤い星
アンタレスを心臓部に
綺麗なサソリの形に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144187847/picture_pc_fdca51f7820aca2a09451ec3635a6293.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144158020/picture_pc_c5f6b6790497025f156d98ac74687841.png?width=1200)
これは釣り竿のアンタレスというリールですが、まさにサソリ
赤い星の代表といえばやっぱり火星
火星は、ギリシャ神話でアレス
軍神と結び付けています。 これは、火星の地表が酸化鉄に覆われ赤く見えそれを西欧の人々は、「血」や「戦い」を思い描いたと言われている
アンタレスとはアンチアレス
火星に対抗するもの
といわれている
真逆の
比類するものと言う意味もあるようだ
お決まりの諸説ありますってやつ
誕生日星座でいうと
さそり座
10月24日~11月22日
両隣は天秤座(9.10月)と射手座(11.12月)が見えます
サソリの上には
ヘビ使い座
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144381920/picture_pc_4d714cb18ab995738b38dda1f990fc4c.png?width=1200)
ギリシア神話では名医アスクレピオスの姿とされています。アスクレピオスは太陽の神アポロンの息子で、いて座になっているケンタウルス族のケイロンに育てられました。
いて座が近くにある理由がわかりますね👍
アスクレピオスは死人までよみがえらせようとしたため、ゼウスの怒りに触れて星座になったとか
ここでピンと来る人もいるかも
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144369150/picture_pc_c50b08d10bc81f131f19b4e27bb8f84b.png?width=1200)
WHOのマークには
名医アスクレピオスが持っていた杖にヘビが巻きついたロゴ
日本の救急車にも使われています
脱皮を繰り返すヘビは、生き返りの象徴
ギリシャ神話は果てしなく長くなりそうなのでこのへんで🙏