2020/09/09

すみません。昨日のポイント結果を載せるのを忘れてました。

【メニュー/結果】
3×(2×200m+400m)+3×200m (R=200m/SR=400m)

①30"2/30"4/60"3
②29"9/30"0/59"4
③30"3/30"6/59"5
+200m:30"8/30"4/30"0

最近は、ロングインターバルばかりやっていたのと、ヴェイパーで走っていたので動きが大きくなりすぎて、キレがなくなってしまっていた。そこで、思いきってスーパーショートスピードトレーニング(通称:SSST)を行った。

スパイクが手元になかったので久しぶりにアディダス(takumisen5)シューズでのポイント練。
やはり、ヴェイパーとは全くもって違う動きになる。どちらがいいというわけでもないけれど上手く使い分けていく必要があると感じた。

練習の結果は、当初予定していた5セットには程遠く、3セット+αになってしまったが、「スピード向上+キレを良くする」という目的は達成できたのではないかと感じる。
400mを60切って②③セット目を走れたのはかなり収穫。

しかしながら、今月に入って本格的に練習を再開した訳ですが、ここに来てかなり体がキツイ。
今月はどうにかポイントを中心に走行距離もそこまで落とさず、少し追い込むイメージでメニュー設定を行ったが、ちょっと完休を入れないとキツイ…かも?

とりあえず、次のポイント練習は4日後の13日(日)に10×400m(5000mのウェーブ走)を予定。
ここである程度の現状を把握する。

いいなと思ったら応援しよう!