![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130539067/rectangle_large_type_2_84152c05b5ed91115c4a1034dffc0c9a.jpg?width=1200)
【124区】たむじょー日記#42 マラソンの新しい発見
どうもこんにちは!たむじょーです!
本日は第40回守谷ハーフマラソンにゲストで参加させていただきました。記念大会でした!
場所は茨城だったのですが地元の千葉県柏市から車で40分くらいで意外と近くてびっくりでした!
だから40回記念で呼ばれたのかなと思いました。
それは関係ないか。笑
今回はゲストで参加だったので約4000人のランナーを全て応援し、最後まで見送ってから、最後尾からのスタートでした。
目標タイムは特に設定せず1km4分ペースで自分の練習として走りました。
この大会は箱根駅伝に出場している大学も参加しており、トップレベルでのレースも見られました!
もし僕が大学生の時に走るのであれば、先頭でスタートしてガチでタイムを狙うレースになるかと思います。
しかし今はYouTuberなのでガチで走ったり、何かの企画をやったりと様々ですが、今日は単純にこの大会を楽しみたいと思い、皆さんの応援をしながら走ろうという趣旨で走りました。
マラソン、走る事の楽しさは前にも語ったかも知れませんが、
①誰かと競い合うこと
②自分の目標達成に向けて頑張ること
③ゴール後の達成感を得ること
④健康のため
が主な理由かなと思います。
しかし今回⑤が僕の中で追加されました。
⑤誰かのために頑張ること
本日僕は1番後ろからスタートしましたが、抜かすランナー、すれ違うランナーさんほぼ全ての人に
ファイトー!頑張ってください!ナイスラン!!など声をかけました!
すると、ありがとう〜ありがとう〜や、たむじょーがんばりまーす!や、いつもYouTubeみてます!などの言葉をもらいました!
更にゴールしたランナーさんから、たむじょーの応援でキツいところも粘れたよ!たむじょーの声かけで元気がでた!などありがたいことにたくさんいただきました。
それを聞いた時とても嬉しくて、誰かのためのサポートをすればお互い笑顔になれるし、多くの人を笑顔にできたら最高だなと思いました。
今回はたまたま大会の要望で全員を応援してから最後尾スタートで、このような体験をさせていただきましたが、また今後参加する大会でも同じように、1人でも多く、皆さんの笑顔が見れるように声かけやサポートを頑張りたいです!
もちろんガチで記録に挑戦する時もあります!
その時は声かけがメインなのは難しいかも知れませんが。。
しかし僕の中で速く走らなくてもマラソンを走る理由が1つ出来たことは大きい事だと思いました!
なので皆さんマラソン大会で会えるのを楽しみにしています!笑
強制ではありません!お待ちしていますね!!
とてもお待ちしています!!バイビー!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130539527/picture_pc_d85cb72928deb7265cbb59d2255e7b58.jpg?width=1200)