![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137365902/rectangle_large_type_2_c6e259d1d290b418cbb26970d290d746.png?width=1200)
ダメな人という情報の支配🧠😲
こんにちは😊!
人の役に立つチャンスを与えるだけで全方位を軽く叶えるカリスマのmikiです🌹
前回の記事でも看護学生時代のトラウマについて書きました。
その記事について気付いたことがあったので、今日は書いていきますね✍✨
人には単位落としたダメなやつみたいな目で見られるし、
『もう無理だよね』『やめそうだよね』ってコソコソ噂はされ、
すごく惨めで悔しい思いをしました。
ちなみに、今の自分が当時の自分になんて声をかけてあげたら、当時の自分は笑顔になれるかな?味方になって声をかけるとしたら、
→『そいつらの言うことなんて、真に受けなくていいよ!』『むしろ、コソコソ言ってたやつが辞めたよ😉』ですね。(不完了から完了へ)
当時の私には、やめるとか逃げるとか概念が1㎜もなかったし、
私の中では、なんとかしてやる!!!という思いしかありませんでした。
でも、他人の陰口?をきいて『あー💦私って他人からみたらダメなやつなんだ』って感じたんです。
そもそも、ダメな人って????
過去に私のことを『ダメな人』としてみてきた人の中には「こんな人はダメな人」って情報支配があったはず。
その人達の中でのダメな人の定義にあてはまった私を『ダメな人』として勝手に判断してコソコソ言っていただけで、その人達も洗脳されている。
こんな人はスゴイ。こんな人はダメな人。こういう人は性格がいい。イメージが悪い。etc…のジャッチをもっている。
ジャッチをもっている時点でその人達が1番辛いはず。
おそらく、これに当てはまったら、次はその人自身かも…なんて感じてしまって😢
思い返してみると、私自身も自分の中での定義で物事をジャッチしていて、苦しかったなと気付いたからです💦
それぞれ、みんな各々がダメな定義をもってその世界で物事をみてる。
だから、私は自分の中でのダメの人を定義を変える事にしました💡😌
<私の中でのダメの定義でーす🙋✨>
・頑張っている人を影で笑う人
・頑張っている人を否定したりバカにしたりする人
・その人の好意を無駄にしたり文句をいう人
・素直に人のことを応援できない人
⇧これに当てはまらないので、学生時代の私は“ダメ”ということになりませんね🤗
という感じで、苦しい定義はマルっと自分のオリジナルな定義に変えてしまいましょう~🎶
苦しいという時点で情報支配を受けているはずです。
魔法をかけるようなイメージで変えてしまいましょう😚🌟
先ほども言いましたが、
みんな各々がダメな定義をもってその世界をみてる👀🌎✨
最近だと、求人をみてしまう自分に自分でダメ出しをしていたんです💦
求人を見ちゃう=ダメ、保険かけてる
— miki🌹人の役に立つチャンスを与えるだけで全方位を軽く叶えるカリスマ (@nkn53_05) April 15, 2024
って私は思っていました😊💦
でも、そこすら求人見てダメだな😣という解釈もできるし、
自分にちゃんとご飯食べさせてあげたい、オシャレさせてあげたい💓からお金を得ようとしてる。見て当たり前だよね🎶って解釈もできるんです🍀
自分を苦しめないで🕊️✨
ダメという解釈もできるけれど、
大切な自分にちゃんとご飯を食べさせてあげたい、おしゃれをさせてあげたい💓から、お金を確保しようとしている。だから、求人をみているんだ🎶
という解釈だったらダメじゃないですよね🍀😉
という感じで情報支配を解いて、定義を変えて
軽~く、色んなことを叶えていきましょう~😚💕
自分だとなかなか盲点になっている点に気付きにくいこともあるかと思います。
良かったらぜひ、お手伝いさせて下さい😌✨