
EF35-350mmで試写をしてきたので
先日購入したCanonのちょびっとオールドレンズ EF35-350mm F3.5-5.6L USMを持ち出して、いつもの場所で撮影してきたので
E657系

常磐線を撮影しに行くと大抵会える黄色いやつ


E530系


350mmから一気に引いて35mmで

使ってみての使用感
やっぱり古いレンズですね、AFに少々難がある感じです
AFはトラッキングで使っているのですが、結構迷ったり抜けたりします
そしてMC-11を介してだと癖があり、35mm付近だと全面でAF開始して動態に食らいついてくれますが、望遠側にするにしたがって、画面を9分割した真ん中しかAFが働いてくれません。
なので望遠側の時は真ん中で親指AFで食いつかせて、その状態で構図を決めて、シャッターを押してあげないとピントを外します。
これは練習しないとなかなかピントの合った画が撮れない感じなので時間を見ていっぱいシャッターを切って練習し行こうと思います
以上、最後までご覧いただき、ありがとうございます<m(__)m>
それでは、また(^^)/