クリスマスイブは蕎麦屋で2
24日、終業式、息子浮かれて帰宅。3学期1日だけ好きな席座れる券をゲットしたらしい。なにそれ楽しそう。ほかには宿題なしになる券、それを持ってる子が使うとクラス全員その日の宿題なしになるという素晴らしい券らしい。3学期が楽しみ、とほくほくして報告してくれた。
昼から同じようにいつものメンバーがうちに集合して、スマブラ、ラグビー、卓球と遊び倒してる。その横でいただき物のりんごでアップルパイ焼く。クリスマス仕様おやつ。はふはふしながらみんなで食べるおやつはうまい。夕方矯正歯科へ。クリスマスだからかいつもよりひとが少なく早く終わる。そのまま蕎麦屋へ。ガラガラ。カウンターのひとり客と、老夫婦、わたしたちふたり。きらいじゃない世界観。とちゅうで車椅子の70代くらいの男性と奥さん、息子夫婦らしき家族が入ってくる。車椅子用に素早く席を用意する店員に、男性はにこにこと、ありがとう、ありがとう、となんども礼を言ってる姿をみて、心がぽっとあたたかくなる。目の前で、天丼とざる蕎麦をうまそうにすする息子。海老天を頬張り、うまあ、と喜ぶすがたをみる。ことしも一緒に蕎麦をすすれてよかった。帰りの車の中で、ダニーハサウェイのアルバム聴く。去年はナットキングコールのアルバムだった。This Christmasは楽しいクリスマスソングだし、The Ghetto、めちゃくちゃかっこいい。こんなかっこいい曲があるんだと思ってびっくりした。息子もとなりで身体を揺らしてノッている。よいクリスマスイブをありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
記事を気に入っていただけたらサポートお願いします。それを元手に町に繰り出し、ネタを血眼で探し、面白い記事に全力投球する所存です。