見出し画像

アップルキャラメルケーキと豆腐とトマトの卵とじと。

朝一、書類を送りに郵便局へ。帰宅してから、ピンポーン、誰やと出たら、上品そうなおばさまふたりが、「おはようございます、今なら無料で聖書の相談をやっております!」と軽やかに。え、無料ってなに?いつもなら有料なの?・・聖書の相談が、無料??・・なんかすごい引っかかるけど、お帰り頂いた。毎回思うけど、ああいう宗教の勧誘のおばさまの満面の笑みの奥の、闇を感じる。気のせいだろうか。りんごが余っていたので、アップルキャラメルケーキを焼く。りんごを砂糖とシナモンとマーガリン(バターは高い)で炒めると、部屋中に甘い匂いが広がる。料理は苦手だが、焼き菓子をつくるのは好き。気分転換にもなるし、出来上がったらみんなに食べてもらえるし、一石二鳥。わたしの中の癒し。夫が仕事から帰宅。小腹が空いてると言うので、にんにくを炒めて、豆腐とトマトの卵とじを作る。ほうれん草も入れて。珍しく上手くできた。軽くつまんで、美容院へ。三ヶ月ぶり。5センチほど切ってもらう、最近通い出した美容院だが、カットもいいしシャンプーのマッサージが極上でかなり癒し。息子帰宅。言うてる間に友達3人遊びにきて、居間で盛り上がる。子どもたちの笑い声も癒し。洗濯物を取り込む。空が爽やか、舞い散る落ち葉、なんかいい一日。夕飯はキムチ鍋。録画したラグビーウィークリーで福岡堅樹が出ていて、かっこいいなあ、と息子が呟く。プレーもすごいけど、人間性がすばらしいよ、と。うん、福岡堅樹みたいになってくれ。その後美術館のバックヤードという番組で絵画の修復の作業を見て、すごい仕事だねえ、と唸る。美術館かあ、最後に息子と一緒に行ったのは、フィンレイソン展だったっけ。またああいう場所に行きたいね、行こうね、と息子と約束した。今日も充実した日をありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!

たみい
記事を気に入っていただけたらサポートお願いします。それを元手に町に繰り出し、ネタを血眼で探し、面白い記事に全力投球する所存です。

この記事が参加している募集