![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46597787/rectangle_large_type_2_260625f51afd1419ec04a7099a524529.jpeg?width=1200)
Photo by
mime
小学1年生【1年生総括】
小学1年生のムスメ。
塾業界では、2月から新学年開始するみたいですので、1年生の総括を。
国語、算数、英語のそれぞれの学習状況をみて参ります。
①国語
10月に漢字検定10級を万点合格。
親バカで漢字のセンスあるのかなあと勝手に期待。
つづいて2月の9級合格に向けて勉強。
結構苦戦。
模試でも合格点はとれるものの本人的には自信がなく、受験したくないと。
6月に受けることにしました。
最近は部首を勉強し、理屈を理解。
②算数
そろばんを6月ぐらいに開始。
週1回でちょいちょい休むのであまり進捗はしておりません。
百マス計算方式でパパドリルを作成。
間違いはありますが進めております。
今は2年生でならう単位、掛け算、3桁計算を学習します。単位の時間、長さ、容量をせめて、算数検定も受けたいです。
③英検
当初は英語の学童にあづけていたものの、まったくなじめず3か月程度で離脱。そこから英語嫌いになってしまっております。
英検5級を受けさせようと試行錯誤しており、テキストをたくさん買う。
今はNHK FOR SCHOOLを中心に楽しんでいます。
④通信
スマイルゼミ、チェレンジ1年生、Z会とたくさん申し込みはしたものの、
パパドリルもあり、消化できず。
スマイルゼミ、Z会は解約手続きへ。
2年生がんばろー!!!