![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19659907/rectangle_large_type_2_69ab3e4ff36cbd2626b6c6ea599cb6e1.jpeg?width=1200)
Photo by
yusunsetna
瓶づめ気分がやってきたから。のんびりいこう
自分が、まるで瓶のなかに詰められたような感じがする。現実が遠くなって感じられる。離人感がはじまった。
離人感が長く続くと、だんだんとうつ状態が重くなる(と経験で知っている)。瓶づめにされた気分は、また、あのうつ状態に戻りそうで、うんざりする。気が重くなってくる。
けれど、どうせなら。離人感も楽しんでみるか。
どうせ、瓶づめされた感じがするなら、好きな瓶に詰められたい!
じゃん!
透明なみどりの瓶。
これに詰められたなら、まわりが緑に透き通ってきれいじゃない?
この瓶の中に入って、外の世界を見る。
瓶の中と、外の人とで目が合って。
私の入った瓶は、その人のカバンの中へ。
そして、大きな船に乗って、広い海を見る。
ぽかぽかと、波の上にも行ってみたいな。
人が、ぽおんと。瓶をなげる。
私を入れたままの瓶は、海に落ちる。
そして、海の底へ遊びに行こう。
そうしたら、ネモ船長が拾いに来てくれるかもしれない。
などなど、どうでもいい空想遊び。
離人感がでているのは、頭と心が分離し始めているから。うつ状態がじんわり、身体に染みこもうとしているから。
しばらくは「やらなければならない」ことは、後回し。心の声に耳を傾けて、ストレッチをしながら。身体に染みこもうとしている、うつ状態を外へ吐き出していく。
さてと。気ぜわしくなる春。せっせと「のんびり」しましょうか。
=====
どうせ、詰められるなら素敵に詰められたい。
ハーバリウムの写真探して、たどりついたのはYu Sunsetさんの記事。光とおる、居心地よさそうなカフェでした。のんびりできそう。