![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19942447/rectangle_large_type_2_084ce895ee02726311741fcd3e6379d7.jpeg?width=1200)
Photo by
masumiyutaka
波の中を歩く
人の多さに、くらくらする。ターミナル駅を歩く。外出自粛の報道があって、人が少ないくらいなのに、わたしにとってはまだ多い。
息をひそめて、人波に埋もれるように。足を運ぶ。
どうやって人ごみの中にまぎれよう。
そればかり考えていたら、迷子になった。「いつも」のルートを外れると、とたんに、これだ。
山や林の中で、地形を読みつつ進む道は、迷子になんてなりようがない。それなのに、街の中。あの小さなブロックの中では、迷子になりがち。
目の前を通っていく人が気になり過ぎて、集中していないからなのか。
ひと昔前のGPSなみに、地上でないと電波が届かないからなのか。
ふうふうと。走ってもいないのに、息が上がってくる。
今日は、もう。早めに眠ろう。
風呂にゆっくりと、入ってみるのもいい。
帰ってからのお休み法を妄想しながら、人波を泳ぐ。
ぷつん。
人の声や気配がすっと、消えた。
目の前に、まっすぐな道。
生物の腹の中みたいな、やわらかな気配を持つ道。
いつのまにか、足元はふかふかと。重さを吸いこむような感触がする。
どこを歩いていたっけ。
どこに歩いていくんだっけ。
ぼんやり、ぼんやり。遠くから、誰かの声がする。
あちらへ、行けばよかったかな。
わからない。
わたしは、違うところへ行きたかった。
わたしの行きたい方向へと、向かう波は。
まだ、見えない。
もう、乗っているから見えないんだろうか。