現実世界のバイアスをゲーム視点から発想してみる
ゲームの今後について、その特性の分解による考察は以前行ったが、
今回は「現実世界の労働者」と「ゲーム世界のプレイヤー」というテーマにて、両者の相違する事象を整理し、それぞれの特性を考察してみた。
当然、現実世界では衣食住や家族のためにリアルマネーを稼ぐ必要性があるため、このような違いが発生するといえる事象もあるが、今回は一旦考慮しないものとしている。
というのも、今後の発想展開として、これら現実世界の事象のなかに、ゲーム視点からすればブレイク可能な「バイアス」とも捉えられる可能性を残しておきたいからだ。
とりあえず、今日は一旦ここまで。