言った言わない論・聞いた聞いてない論が、起きる理由
【すたこらサッサ、を、ステテコさっさ。と聴き間違える😂】
人って
どっか💦抜けてたりするから
未熟😨なんですよね(笑)
どんなに、取り繕っても
どっか💦で、ボロが出る😂
その代表的な奴が
「聞き間違い・言い間違い」の類い(笑)💦
そして、
聞き間違い、したまま
ソレを、頭の中で
漢字や平仮名やカタカナや英語に
変換させるから
余計に、間違い💦が複雑化する😭
ケド、
そんな事が起きているなんてことを😨
話し手は、思ってもみないので😂
そのまま話を続けますし
聞き手も、
ウンウン🌟と
「間違った解釈・変換をしている自覚」のないまま
相づち😘を打っちゃう(笑)😂💦
だから、よくある茶番劇で
「あの時、あぁ〜言ったじゃないか💦」
と攻めたら
【あの時、アナタは、コォ〜言ってたじゃないですかぁ〜😭】
と返されて、、💦
あぁ〜、言った側
と
コォ〜聞いた側
とで、
「仁義なき戦い😨」が
起きてしまう事ってありますよね💦
アレの、そもそも💦の理由が
こぉ〜いう理屈・仕組み・流れ、なんですよね(笑)😂💦