
今日の瑞々しさをどう残すか
2022年6月。
育休最後の月に、yukkoさんの個展に行って。
こどもたちの絵をyukkoさんに描いてもらいたい!という夢ができました。
でね。
昨年末に、yukkoさんのオーダー水彩画のサイトがオープン↓
お願いしちゃいますよね。
・
・
・

わたしが感じていたあの愛しさを、見事に表してくださりました。
この瑞々しさはきっと、写真でも、動画でも、残せない。
画が届く日まで、そわそわしてました。
当日は、ドキドキしながら無我夢中で、玄関で開封。
見た瞬間、じわぁーっと、涙がこみ上げてきました。
わたしが残したかった、あの日の儚さを瑞々しいままに表現してくれたことが嬉しくて。
yukkoさん、すてきな水彩画を描いてくださりありがとうございました。
アートには縁のない家庭でしたが、家族一同感激し、玄関に即設置。
おかげで毎日、目を奪われます。
正直、この経験は安すぎるくらいだと思う。
興味を持たれた方はぜひ↓

おしまい