マガジンのカバー画像

【保険】書かないエンディングノートの使い方講座

20
書かないエンディングノートの保険に関する使い方のヒントです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

書かないエンディングノート®︎初めてキットのご紹介

【書かないエンディングノート®のポイント】 1.重要書類は「増える・減る・入れ替わる」の繰…

解約済みの書類をどう扱う?保険や預金証書の正しい整理方法#78

相続では「あるべき書類がない」と困るということが頻繁に起こります。 ところが「ないはずの…

親の再婚相手との関係が良好でも要確認。養子縁組の有無#77

親が再婚すると、新しい家族ができることで嬉しい変化が生まれることがあります。特に、義父や…

家族とのコミュニケーションが鍵!プロの書類管理術#72

皆さんは突然の病気や事故に備えて、重要書類を整理できていますか? 大切な書類を整理する習…

相続手続きで電話代が高騰?かけ放題プランなのに!#71

新NISAが始まりました。新たにNISA口座を開設したり、投資の見直しをされる方も多くいらっしゃ…

保険金の迅速な受け取りは家族の協力次第?複数受取人の連名契約#70

「生命保険金の受取人は、子どもたちが均等にもらえるように契約してるよ」 ・・・ちょっと待…

2024年は「書類整理元年」へ。#69

・新NISAスタート ・相続した不動産の相続登記義務化 ・健康保険証の廃止による「マイナ保険証」への移行 ・・・など、2024年は相続・資産形成・個人情報電子化等について、様々な制度改正がスタートします。 その中でも私が気になっているニュースがあります。 郵便料金の値上げ計画です。 定型封書が84円→110円に、はがきが63円→85円へ引き上げられる見込みです。 相続の現場で嬉しい「ダイレクトメール」相続の現場では、離れて暮らしていた子供さんが亡くなった親の実家で、「

台風の季節に備える!火災保険の書類整理チェックリスト#66

今年も台風の季節が近づいてきました。 すでに台風到来に先駆けて、全国各地で大雨の被害が報…

お金の契約にも影響する「健康診断書」の保管場所#64

健康診断勤務先の指示で定期的に受診する場合や、自主的に受診することがあります。 診断の結…

「書かないエンディングノート®︎」健康診断サービス

「書かないエンディングノート®︎」で書類の整理・収納が概ねできた皆さま。 終活のスタート…

【図解】秋の訪れと共に「保険料控除証明書」をチェックする#50

皆さんのご自宅のポストにも、そろそろこのようなハガキ・封筒が届いていませんか? そう、保…

帰省時に親と一緒に開けておきたい「仏壇の引き出し」#44

「これは大切なもんやけん、仏さんのところに置いとかんね・・・」 そう言って、ご先祖様の供…

入院・手術保険金の入金通知書 いつまで保管しておく?#41

「入院1日○千円、手術給付金が1回○万円」このような給付金が出る医療保険に加入されていて、…

生命保険契約照会制度で一括照会をやってみた(後編)#32

「亡くなった母がどんな生命保険に入っていたか知らない」 「おひとりさまの叔父が急に亡くなったが、財産の概要が全く分からない」 この記事はそのような方に、ぜひご覧いただきたいです。 🔽前編はこちら 🔽中編はこちら 照会結果の回答がきた!メールが届いた 照会手数料を支払い、待つこと約15日(土日含む)。 生命保険協会から、照会結果が登録されたことのメールが届きました。 ログインURLからIDパスワードを入力、マイページを確認します。 マイページからダウンロード 照会