マガジンのカバー画像

長期積立投資の破壊力 2021年4~6月分

89
長期積立投資(月1万円)をしていたらどうなっていたのかを検証しています。また積立を実践している小型成長株を紹介します。2021年4~6月分です。
記事数と売れ行きに応じて値上げするので、早い方がお得です。最終的には90記事ぐらいを予定しています。
¥400
運営しているクリエイター

#米国株ETF

長期積立投資の破壊力 2021年4~6月分 目次

目次 長期の積立投資(月1万円)をしていれば、どうなっていたかを検証しています。驚異的な結…

タマル
3年前
21

米国株積み立て投資 380日目のパフォーマンス

米国株・ETFを積み立て投資(2020/6/16~)しています。 2021/6/30で積み立て開始後380日になりま…

タマル
3年前
5

アップル(AAPL)を40年間毎月積立投資していた場合を検証する。(2021年5月末)

資産運用手段として、米国株の積立投資はおすすめです。日本株と比較した場合、これまでのパフ…

タマル
3年前
12

『マネーの代理人たち』小出・フィッシャー・美奈(著)

本作品は、著者がグローバルな投資業界での個人的な体験を通じて見聞きし、考え、感じたことを…

タマル
3年前
31

【米国株積立】リコール システムズ(REKR)(2021年4月末)

資産運用手段として、米国株の積立投資はおすすめです。日本株と比較した場合、これまでのパフ…

タマル
3年前
8

【米国株積立】ユナイテッド エアラインズ(UAL)(2021年4月末)

概要

タマル
3年前
12

米国株積み立て投資 350日目のパフォーマンス

米国株・ETFを積み立て投資(2020/6/16~)しています。 2021/5/31で積み立て開始後350日になりました。 あともう少しで米国株積立投資を始めて1年になろうとしています。 自分の好きなように銘柄を選んで、売りたいときに売って、基本はホールドし続けた結果は、割と良い結果になっています。 パフォーマンス

【米国株積立】ランブルオン B(RMBL) (2021年4月末)

概要

タマル
3年前
9

結局どれを積み立てていればよかったのか?(米国株130銘柄2021年4月末)

ルール直近末(2021年4月末)までで、結局どの米国株を積立投資(月1万)していれば一番資産が積み…

タマル
3年前
21

【米国株積立】オーク ストリート ヘルス(OSH)(2021年4月末)

概要

タマル
3年前
13

【米国株積立】セルシウス ホールディングス(CELH)(2021年4月末)

概要

タマル
3年前
18

【米国株積立】コパ ホールディングス A(CPA)(2021年4月末)

概要

タマル
3年前
14

【米国株積立】ヴァージン ギャラクティック(SPCE)(2021年4月末)

概要

タマル
3年前
15

【米国株積立】プラグ パワー(PLUG)(2021年4月末)

概要