
今夜のごはん 無限オクラ・簡単レシピ
今が旬の「オクラ」。
オクラはカラダを冷やしすぎたり温めすぎたりせず、穏やかな性質を持っているので体質を選ばず食べることができます。
鹿児島から届いたおくらを使ってこの時期ぴったりのお浸し作ってみました。

白だしを水、味の母と鷹の爪をタッパーに準備しておきます。
濃い目がお好きな方は、水の量で調整してみて下さい。
味の母がない場合は、みりんでもOKです。
白だしがない場合は、めんつゆでも蕎麦つゆでもOK
(☆市販の調味料を選ぶ時は添加物を気を付けてNe)
ポイントは先につけ込む出汁を作っておくこと!
へたの先端を一周薄〜く包丁もしくはスライサーで取り除き、沸騰したお湯で茹でます。
お好みの堅さにもよりますが、予熱でも柔らかくなるので、1~2分程度。
茹でたらお出汁に漬け込んで完成です。
30分ぐらい漬け込めば食べられますが、1日たつと更に美味しく
2日目にはもっと美味しく♡
3日目は更に更に美味しくなって無限に食べれちゃいます
鷹の爪のかわりに、ちょいワサビでも美味しい一品です。
今夜の一品にいかがですか
さおとめたまき

☆10月からスタート!
オーガニック薬膳で「ととのうごはん」〜月一デトックス〜
日時:10月16日(日)10:00~12:00開催
詳細はHPを御覧下さい。
<こんな人にオススメ>
・もう少し健康に気をつかいたい
・料理は苦手だけど、簡単にできるレシピを学びたい
・身近な食べ物でセルフケアをしたい
・カラダを整えるごはんを作りたい
・薬膳は難しそうだけど、ちょっとだけ興味がある
・旬の食材を使った季節の簡単料理を知りたい
・家族のためにごはんを作りたい