![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158411115/rectangle_large_type_2_3e9bb51b3c1e0f9a0c2380c689a6a392.jpeg?width=1200)
人生観を変えた極上のフットケア
人生観というのは大げさですが、今までかたくなに敬遠してきたもののひとつに人の手によるマッサージがあります。
近所のモールに洒落たリラクゼーションサロンがあることは以前から知っていました。そのモールを訪れたさいに、偶然にもそのサロンのクーポンがついたチラシを入手。今までマッサージにはちらりとも興味を頂いたことなんてないのに、なんの力が働いたのか、その足でサロンに向かいました。
あわよくば、すぐにマッサージを受けられないかという下心をひた隠しにしながら「予約が必要ですか?」とたずねる私。スタッフさんは女神のごとき微笑みをたたえながら「今すぐご希望ですか?」と優しいこたえ。
もちろん、決心が揺らがないうちに今すぐマッサージを受けたいです。
施術ルームに案内され、まずは温かいお湯を張ったボウルに5分間両足をつけるフットバス。もうはや心地よい。
つづいてCBD(カンナビジオール)オイルを使って、それぞれの足を15分ずつ念入りにマッサージ。ひざから下を何度も行き来しながら丁寧にほぐしてくれます。足首をグンと伸ばされるのも、足の裏をグイグイ押されるのも、ちょっと痛いけど気持ちいい。
仕上げにむくみを取る効果のあるハーブオイルをひざから下にやさしく塗り、足の裏だけはオイルですべらないようにベビーパウダーを軽くはたいてくれてマッサージは完了です。
ここまでかと思いきや、ウーロン茶をベースに漢方の考えを加味した五行茶のサービスも。お茶の処方を聞きそびれたのが心残りではあるけれど、ひとりで静かにお茶を飲む時間さえ癒しの要素だったと思います。
家に帰るまでの時間にも、明らかに足どりが軽くなったのを実感。
寝るまでに何度も何度も足首をクルクルまわして、今まで固まっていたんだなあと確認をくりかえしました。
マッサージの効果をさらに実感したのは、翌朝のことです。
いつもなら高反発クッションのようにパンと張った感じのするふくらはぎが、なんだかフワフワとした羽毛のクッションのよう。
今まで何を拒んでいたのだろう、これならまた行きたい。
スマホを取り出し、サロンの会員登録をしました。
いいなと思ったら応援しよう!
![タマオ📚言葉を紡ぐ薬剤師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171210773/profile_0e388b91d23b6947b86a124e6a6a019d.png?width=600&crop=1:1,smart)