見出し画像

北海道の焼酎 喜多里

北海道産の本格焼酎、喜多里。
おなじみの芋焼酎といえばサツマイモの焼酎ですが、北海道でもサツマイモの栽培が行われているので、もちろん味わうことができます。
ところが北海道と言えばやはりジャガイモでは?となるのは必然の流れ。
あるのですよ、ジャガイモの焼酎。
これがまたいい感じの風味を楽しませてくれます。

ラインナップとしてはサツマイモとジャガイモの焼酎に加えて、道産の麦による麦焼酎と、なんと昆布の焼酎なるものも顔を出してきます。

道内で最初に購入したのはジャガイモの焼酎、2度目に購入したのは昆布の焼酎でしたが、どちらもお酒としては新感覚の味わい。だけど、どちらも構内に入れるとしっかり出自がわかる味わいなのがたまらない。

道内のお店で市販されているものは720mLものが中心となりますが、一部店舗では表題写真のような飲みくらべセットのようなものもあります。
こちらは180mLのものが4種。つまり、芋・麦に加えてジャガイモ・昆布も楽しめる組み合わせとなっています。

箱の中身はこんな感じ

それぞれの詳しい説明などは製造元のwebページをご覧ください。

それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。

いいなと思ったら応援しよう!

tamanabiclub-note(たまなび倶楽部note)
サポートをお願いいたします。いただいたサポートはたまなび倶楽部の運営費として活用いたします。