![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67487880/rectangle_large_type_2_a3b48f27e0026bd0bf17cae1eb7a5c38.jpg?width=1200)
旅先でつい買うものシリーズ#11ー元祖特撰牛肉弁当×伊勢茶
伊勢志摩方面に向かうなら、どうにかして往路なり復路なりで食すことに思いを馳せてしまうもの。そのひとつが松阪駅で発売されている元祖特撰牛肉弁当であります。
発売元の新竹商店さんが取り扱う駅弁は何種類もあるのですが、そのなかでもご当地松阪であるからこそ何度も楽しめる特長が、この元祖特選牛肉弁当にはあります。
それは「掛け紙」。
現行で20数種があり、つい先日新版がお目見えしたばかり。各地で開催されている百貨店やスーパーマーケットの駅弁大会では掛け紙なしであることから、同じ買い求めるならご当地で!と言いたくなる駅弁なのです。
しかも沿線などでイベントがあるときには、イベントならではの限定掛け紙がお目見えすることもあるので、累代のバリエーションとなると相当な種類に上るものと思われます。
自分はまだ6~7種類しか手元にありません(他の駅弁を買い求めることもあるからというのもありますが)。コツコツ足を運んで、また食べに行こうと思います。
おともにするお茶は、川原製茶さんによるこれもまたご当地由来の伊勢茶がいいマッチングをもたらしています。駅弁の購入とともにお買い求めをば。
それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![tamanabiclub-note(たまなび倶楽部note)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27137579/profile_e73c935ec8173d0459f694919f3bba7f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)