見出し画像

しまなみ海道

7月下旬ずっと行ってみたかった広島県と愛媛県を結ぶ島々、しまなみ海道へ日帰り旅をしてきました。

しまなみ海道といえば自転車(サイクリング)で有名ですが、私の目的は
【車で走りたい!!】だったので車で巡るしまなみ海道をお送りします。

私が住む町からしまなみ海道に入るまで高速で片道4時間30分程時間がかかったため、6つある島に全部に立ち寄るのは無理だろうとガイドブックを事前にみて3つの島に絞りました。

まずはレモンの木が沢山あった生口島。
こちらでは海に浮かぶアートをみました!

レモン色をしたオブジェ

地元の子供たちが海で遊んでました。飛び込み台と化していた笑

この場所に辿り着くまでに同じ道を3往復してやっと見つけた。
看板や目印はありませんでした。。
引き潮の時は海に入らなくてもオブジェにのって素敵な写真が撮れると思います!(ホントは私もここに乗った写真が撮りたかった)

次に向かったのが大三島。

大山紙神社


猪骨ラーメン
猪骨塩ラーメン

こちらでは亭主さん自ら猟もされる、こだわりの猪骨ラーメンがいただけます!夫のリクエストでお昼ご飯にしました。
大山紙神社のすぐ側にあるので行きやすかった。

猪骨ラーメン3種類あって(塩、しょうゆ、味噌だったかな)メニューにお味の好みも書かれていたので選びやすかったです。

そして大島へ。
お目当ては絶景が見られる展望台。
やっぱり島々の上からの景色も見ておきたかったので亀老山展望公園を選びました!
いろんな島に景色の見れる展望台があるようで夕日の時間には最高だと思います。

絶景


ゴールの今治PA

弾丸日帰り旅はPM2:00で終了!

ここからまたしまなみ海道をノンストップ逆走(今治→尾道)し
にゃんこ達が待つ家に帰りました。

憧れのしまなみ海道の旅はのどかな空気を感じながらのんびりできました!
おしゃれなCAFEなど島々にあるのでお時間があれば立ち寄りもおすすめです!(^^)!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集