見出し画像

#おすすめギフト (2) 〜女児向けクリスマスギフト

親戚の子や友達の子供などに、クリスマスプレゼントを送りたいけど、「今時の女児って何を貰って嬉しいのかわからない!」という声を聞いたので、取り急ぎ、うちの子が好きそうなものをリストアップしておきます。趣味が偏ってますが(苦笑) 参考になれば幸いです。

1) オリケシ

子供がやたら「オリケシ、オリケシ」言っているので、何かと思ったら、『オリジナルの消しゴム』の略らしいです。
『デザインシートに沿って、色付きのケシゴムスティックを並べて電子レンジで80秒!誰でも簡単にオリジナルの消しゴムが作れるステーショナリートイ』(BANDAI オリケシ公式サイトより)
作るのも楽しいし、作ったものを消しゴムとして使えるのもいいですよね。おもちゃって捨てないと壊れるまでドンドン増えるし、、、(白目)

小学生女児に絶大な人気を誇るすみっコぐらし(これ書いてて欲しくなってうちの子用に買いましたw)

男の子向けにはポケモンシリーズも

お寿司など食べ物系が作れるシリーズ

2) たまごっち

1996年にデジタル携帯ペットとして発売されたたまごっち。
たまごっちはまだ生きていた!(失礼)
当時は品薄でなかなか手に入らなかったり、お世話忘れて見たら死んでたり、、、
令和のたまごっちは、お世話できないときはホテルに預けたりスマホと連動させたりもできるそうです。ほんものの犬猫が欲しいとねだられたら、まずはたまごっちでお世話の練習をしてもよいかも?


3) ホイップる

ホイップクリームを絞ってスイーツを作れるメイキングトイ。(食べられません)
アクセサリーにもなるものも入ってます。

アナ雪シリーズも!


4) スライム

昭和の時代もスライム流行っていましたが、今も小学生はスライム大好きみたいです。大人になってしまうと、部屋の埃を巻き込むにっくきベタベタしたやつ(そしてたまにカーペットの上でカピカピになっている、、、)に過ぎないのですが、子供は大喜びです。プチプラなのが大人には嬉しいw

心情的になんとなく安心な(私だけ?)日本のメーカーのものもあります。


5) 子供向けメイクセット

女の子はお化粧に興味を持つ子も多いのでは。安心な水溶性のネイルを含む子供向けのメイクセットも。きちんと収納できるボックス付がおすすめです。

すみっコぐらしの勢いはここでも止まりません。君達もメイクするの??

プチプラならこちら。
子供にやらせると頬紅塗りすぎて酔っ払いみたいになってますけど、ラメもちゃんと入ってたりして可愛いです。

ご予算に余裕があるならディズニーでも☆
ただしかさばるものを贈る場合は、先方の事情も考えたほうがいいかもしれません(やたらでかいクリスマスプレゼントを貰いがちな子の親の意見ですw、ホームパーティなどで頂いて、そのあと電車乗って帰るのも大変だし…))
ただし、大きなプレゼントには子供のテンションはぶち上がること間違いないかと!?


6)クッキングトイ

遊びながらお料理できて、できたものも食べられちゃう!
スーパーなどで売ってる知育菓子も良いですが、本格的なお料理ができるクッキングトイもおすすめです!

これを機に料理に興味を持ってくれて、一緒に手伝ってくれるようになったりしたら嬉しいなぁという親の下心もありw

すみっコぐらしがついていないとだいぶんお安い。でも女児はすみっコぐらしが大好き。でも大好きなすみっコを食べて良いの?というときは↓

7) おまけ

・すみっコぐらし おえかきトレーサー
内心狙っていたんですが、大人気につきアマゾンで既に売り切れでした、、、

・プチプラなら、折り紙やレターセットもあります。
SNSの時代になっても、まだスマホ与えていないので、お友達にせっせとお手紙書いてますよ…


かなり好みが偏っていますが、、、ご参考になりましたら幸いです☆


いいなと思ったら応援しよう!

藤凛子 (ふじりんこ)
もし記事を気に入って頂けたら、サポートして頂けるととても喜びます!

この記事が参加している募集