![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155854816/rectangle_large_type_2_7ba2cfcda7eaa7ef56f19d2ee5a01ac6.jpeg?width=1200)
秋の味覚 栗ご飯をいただく
朝の雨がやんで昼過ぎに多摩湖にツーリングに出た。昨日の残暑に変わり、今日は24℃と最高のツーリング日和となった。走行距離は16km。
途中、鹿島神社近くの多摩湖周遊道路で栗が落ちているのを見つけた。早速靴でイガイガの実を割って、栗を12個収穫してきた。帰宅して栗の皮を剥いて、渋を取って下処理をした。夕食に栗ご飯にして、秋の味覚を楽しんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727425903-nN3Jka0Oiz2TWAXZHgjLfo7F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727425934-IGd21mYCV4XqEP65MixNWuDn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727425974-5LKjMGTu9vk802oyVdBpgz7x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727426021-xQ4OEdHUfq20beBk5htlo7pJ.jpg?width=1200)
【栗ご飯レシピ】
1)外皮を剥く
2)渋を包丁で除去する
3)栗を半分に切る
4)米を2合砥いで1時間水に浸す
5)炊飯器で2合水加減をして、栗をいれる
6)塩を一摘み入れて、30分炊く
7)炊きあがったら栗とご飯を混ぜて保存
![](https://assets.st-note.com/img/1727426654-RwnShMimPQpkNja0zA7FlvOe.jpg?width=1200)
彼岸を過ぎて猛暑もようやく収まって、ツーリングには最適な季節がやってきた。栗に続いて、これから零余子、銀杏が取れる季節となった。
ツーリングをしながら、多摩湖の秋の味覚をいただけるのは幸せだ!
いいなと思ったら応援しよう!
![多摩湖77](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127391615/profile_be6b0b4c763f3a2798b9db5b51636b80.jpg?width=600&crop=1:1,smart)