![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123623395/rectangle_large_type_2_141fcd08d3583a38e845f7d81d19c08b.png?width=1200)
Photo by
hidekuma
メンタル強者になるためにやめたこと
「メンタル強いね」
2023年、何回言われただろう。
育休からの職場復帰。
夫がメンタルダウンして病気療養、退職。
親が倒れて介護が必要になったこと。
ずっと止まらない咳。
いつも精神崩壊ギリギリライン。
それでも、毎日ニコニコを意識して過ごしていたからだろうか。
ごきげんな人、ポジティブオーラのある人になりたかった。
そのために、ポジティブな言葉を話すように心がけた。
それでも、周囲からは「文句ばっかり言ってる」と評価された。
そこで、今年自分の中で一つ言わない言葉を決めた。
「ダメ」
このひとことだけは絶対使わないようにした。
「あぁー、なんでできひんの?!ダメやわー」
「ダメかもしれん」
「私、ダメやから」
口癖になっていた。
自分で自分を下げて、謙虚である気がしていた。
今も、口をついて出そうになることがある。
「もうあかんかも」
「ダメやーーーー」
それでも必ずそのあとに「大丈夫、がんばろ」って言う。
弱音吐きたくなる日だってある。
逃げ出したいこともある。
それでも、誰よりも自分の可能性を信じている。
だからくっつけて言う。
「あかーん、でもなんとかなる!!!」
2023年は私にとって怒涛の1年だった。
それでも、今笑って元気だからそれだけで全部オッケー。
本当に乗り越えられないことなんてないと信じている。
それは、ここまでの経験と人との出会いのおかげ。
これからの可能性を信じる力が、私自身をまたひとつ強くしてくれる。
この記事は #書くチャレアドベント に参加しております。