マガジンのカバー画像

猫のトロロ

17
認知症の夫と二人暮らしでは息がつまるかも! と、招聘された猫トロロ。 しかし彼は、紐食い、セーター食い、の困った猫でした。しかも我の強い甘えん坊。
運営しているクリエイター

記事一覧

猫にきびに白ワセリンで、我が家の猫パニック。

我が家の猫トロロには、猫ニキビがあります。 まだ子猫の頃、顎の根本に黒くて小さい砂のよう…

森野からす
1か月前
9

我が家の猫の異物食い、意外な要因で治ったかも。

我が家の猫トロロは、元保護猫です。 譲渡会では、他の猫たちがおとなしく寝ていたり静かに遊…

森野からす
1か月前
14

猫のトロロ、似るはずのない 猫の"お兄ちゃん" に似てきた?

まだ私が実家にいた頃、2匹のきょうだい猫である、モモ(女子)とライチ(男子)に、ずいぶん…

森野からす
3か月前
17

夫の初ショートステイと、猫のトロロの試練

認知症で要介護1の夫が、初めてショートステイに行きました。 そのあいだ、私はどうしていた…

森野からす
3か月前
18

猫の胃袋の宇宙

猫のトロロと暮らし始めて以来、繰り返し思い出す、ドラマのセリフがある。 昔、「フードファ…

森野からす
10か月前
16

夫と猫を置いて、夜遊びに出かけた埋め合わせ

平日の夜、友人とジャズクラブ、BLUE NOTE TOKYO に行った。言わず知れた高級ジャズクラブであ…

森野からす
10か月前
26

猫のトロロよ、仕事を手伝ってくれなくてもいいから、校正紙を踏もうとしないで

我が家の猫、トロロには使命があった。 認知症になり会社を辞めた夫の、ココロを動かして脳を活性化させ、私の精神も癒す。 しかし、以前書いたように、トロロはなかなか手の掛かる猫であった。 しかも、ものすごい「かまってちゃん」。 私は二十年くらいまえから、ときどき校正の仕事を頂いて、ほそぼそとやっている。私が読んでいる取説は、数百ページに及ぶもので、納期に余裕をもらっていても、けっこうきつい。(歳を感じる。老眼だし) 久しぶりにお仕事がきて、普段のようにトロロに構っていられな

猫用おもちゃのウールボール、遊び方の変遷があるなんて思わなかった

今日は猫のトロロの2歳の誕生日である。 残念ながらケーキでお祝いはできないので、紐のおも…

森野からす
9か月前
10

猫のトロロ、ワガママになった………わけではなかった。

我が家の猫トロロには、重大な任務があるのでした。 それは、認知症の夫のお相手をすること。 …

森野からす
8か月前
13

猫のトロロ、プチ拒食症になっていたかも。

以前書いた通り、猫のトロロの胃袋は謎なのです。 マスク紐、靴紐、セーターなどなど、異食癖…

森野からす
8か月前
9

ペット見守りカメラ導入。猫と夫を同時に「見守る」

夫は認知症で要介護1です。 ケアマネージャーから、 「最近は、見守りカメラなんかも、ありま…

森野からす
7か月前
19

我が家の猫トロロの、特別なおもちゃ

猫用のウールボールは直径3㎝程度、 転がして良し、咥えて良し、だったのだけど、 我が家の猫…

森野からす
7か月前
12

猫のトロロに、庭の来訪者を知らせる

猫のトロロは毎朝、 のんびり窓の外を眺めるのを日課にしている。 今朝も彼は窓際で伏せるよ…

森野からす
6か月前
12

猫と新聞、猫と生足。

我が家の猫トロロは2歳です。 夫が認知症と分かり、仕事も辞めたタイミングで、 保護猫だった彼を引き取りました。 夫婦二人だと煮詰まると思ったし、夫も猫が好きなので。 しばらく前に新聞屋さんから 「一週間、無料で新聞を入れさせてください」 と、電話があり、一週間お試ししました。 この数年、新聞は取っていなかったのだけど、 やっぱり新聞はいいな、と思い始めたところだったので、そのまま定期購読。 しかし、うっかり忘れていました。 我が家の、「白と黒の可愛い生き物」のことを。 案