![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134849248/rectangle_large_type_2_e45951914241ca9bc3feda579ca2bca7.jpeg?width=1200)
スコトーマ盲点と人の言葉
「あれっ!? 聞いてたのと大分ちがうなあ~」と
思うことありますか?
わたくし脳と筋肉反射のセミナーを受講しておりまして
自分の受けてない授業のことを、事前にその授業を受けた友人からおしゃべりの中で聞いて、、、
「 へぇー、酷いよね 」
「 な ぬ 😡 」やら
「 うわー それっ 観られんかもしれん💦 」と
感慨込めて相づち打ったりしてましたが…
実際に、補講用の映像で友人から聞いていた授業を視聴すると、、、
「 いやー、別に酷くないね 」
「 いいね👍 ファイト✨ 」
「 自分も同じだー学ばせてくれてありがとぅ💦 」と
やたらうなづいて感動までしちゃったのです。
(^^) 何か今さらですが 💦
その人の言葉にはその人の思いがのっかってるんだなぁ~っと
それで言うと、自分の言葉にも色々な思いをのっけてるなぁ~~
と思いました、最近。
🐡🐡🐡🐡🐡🐡。
話は違わないのですが、
これっやったことあります?画像は荒いけど、よーく観て集中してやってみてください🕛
スコトーマって知ってます?
盲点のことなのですが、
何かを見ようとするとそこに同時に見えない部分が発生する、見えているのに見えない、、というやつです。
見えているはずなのに見えない
この見えない点を「スコトーマ」と呼ぶそうです。
脳が重要ではない、と判断したものについては、「意識しない」ということで、見えていないものと同じ状態になるのだそうです。
脳って案外ざっくりね😌
🐡🐡🐡🐡🐡🐡。
問題があると思うと、そこに答えを探そうとする
なら
答えを探そうとしなければ
無なら
全体が見えて
全体が見えたなら
そこに
問題などない
問題と答えは必ず同じ場所にある
問題も答えも同じひとつの問いである
あるのはただ…
なんだろう?
Q 🍄 まとまらないままアップしているのは何故?
A 🍄 noteメモバッドもらおうとしてます✌️✨
![](https://assets.st-note.com/img/1711182465846-SQ8eyEucJO.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![たまはるキネシオロジー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161630064/profile_8eeb647aa2a0d9e88992403e9b169a8c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)