見出し画像

いつかはきっと 2024.10.30

あんまりこういうこと言いたくないのですが、今日世界一無駄な時間を過ごしているかもしれないと思ってしまう数時間がありました。
座っている椅子も目の前にあるテーブルも高級感があって、びっくりするくらい高価な飲み物が手元にあって、良い匂いが漂っていて、窓の外の景色は綺麗で、前からの知り合いの数人がいて、自分ひとりでは決して来られない場所にいたのだけれど。
綺麗なものが好きでしょうと聞かれ、はい、好きですと答えたんですが、わたしはこの光景をすぐに忘れてしまうな、だって、これより遥かに素朴なあの景色の方を綺麗と思ってしまっているからなと、もう二度と現実では見られないだろう映像を思い出したりしていました。
こういう、一緒にいるのに互いの価値感がずれてしまって虚しい気持ちになるような、どうしようもないときってあるんですよね。
少し前のことを思い出して、わたしも或る人にそういうつまらなさを味わせてしまったかもしれないなとふと思いました。
貴いと思える時間を生きているうちにたくさん過ごせるといいなー。

いつかはきっと報われる
いつでもないいつかを待った
もういつでもいいから決めてよ
そうだよなだから「いつか」か

誰かがきっと見てるから
誰でもない誰かが言った
もうあんたでいいから見ててよ
そうだよなだから「誰か」か

あーなんかもう恥ずかしい位いける様な気がしてる
ずっと誰にも言わなかったけど
今なら言える
明日の朝恥ずかしくなるいつものやつだとしても
ずっと今まで言えなかったけど
サビなら言える

クリープハイプ「二十九、三十」


話は変わって、
最近のお気に入りリップの組み合わせを紹介させてください〜。

まず、オペラのリップティントNピーチグロウを塗ります。
(内側汚くてお目汚しすみません)
上からb idolのちゅるるんグロス お泊まりピーチを
唇の真ん中あたりをメインにラフに塗ります。
それぞれの質感はこんな感じ。ピーチグロウは淡いオレンジピンクみたいな色です。

オペラのリップティント大好きで、塗ると唇がむちっと見えるんです。真ん中あたりに自然とつやが出て、瑞々しい果実みたいな潤った唇になります。
b idolのグロスもとても良くて、ナチュラルなつるつるつやつや質感になります。グロスだけど全くベタつかないし、唇の保湿にも良さそうな感じ。オペラのピーチグロウの上に重ねると水膜に覆われた桃みたいなイメージになります。
この色は薄いブラウンぽさがあるので、秋にちょうどいい〜。


もうちょっと唇ピンクにしたいよねってときはベースのリップを変えます。

visseのネンマクフェイクルージュ うさぎの恋人
もしくは、b idol つやぷるリップR 告白PINK
右がvisse、左がbidolの。真ん中もすごいお気に入りなのですが、春夏向けな感じがしてこれからはあまり使わなそうなので割愛。

ネンマクフェイクルージュは塗るとサテンみたいなつやが出て、唇がむちっと見えて、めちゃくちゃかわいいリップです。
つやぷるリップは潤いも色もちも良くて、血色も良く見えるし、ものすごく重宝しています。塗ったときに唇が膨らむ感じもあります。

ちなみにわたしはパーソナルカラーイエベ春で、今回紹介したのはがっつりイエベ向きだと思います。
色味は各々に合ったものを使用した方が絶対いいと思うので、こんな質感だよ〜というのを参照までに。(全部わりと手頃な価格ですし、同シリーズでブルベ向きの色もあります)

若い頃はリップ塗らずに家を出ても何も気にならなかったのですが(むしろリップ塗るとなんか顔が気持ち悪くなるなーとか思ってた)、30代になると圧倒的にリップ頼みになります。
目元より血色とか輝きを補正する方に意識が向くんです、、。(リップとかチークとかハイライトとか)
リップペンシルで上唇オーバーめにするとか、唇の山にチーク塗るとか、唇の上と下に影をつけるとかも好きで、昔アイシャドウでグラデーション頑張ったり入念にマスカラ塗ったりして目を構っていたテンションで今は唇を構っています。
それが結構楽しかったり。

いいなと思ったら応援しよう!