![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170717209/rectangle_large_type_2_7f6651f0e465c85e7b9e91e922e7700c.png?width=1200)
Photo by
suzukiyutaka
必要なものは全て最適なタイミングで与えられる🪐宇宙人の日常③
いつのまにか
他人軸での見方
自分軸での見方
直感的なもの
を、それぞれで捉えて、考え、繋ぐ
という作業を、段階的にしていた
ここのところは
自分軸も他人軸もあの考えもこの考えも
なんなら3次元での考えも5次元的なものも
そもそも分断された個別のものではなく
一緒に、ある
同じように存在しているものなので
私が分析して道筋をたてる必要もなく
そのまま受け止めて合わさった答えが
「それ」なんだな、と感じるようになった
これは私がもともとやっていたことなのに
いつから分けて考えるようになったんだろう、と思う
何が直感で
何が自分の考えか
どこからが他者の影響なのか
分けることで確認、納得したかった
人に伝える時に
そうやってまとめた考えの方が伝わる気がしたんだよね
でもね、もともと一つなのであんまり意味ない笑
ただ
小難しい考え方をした時期があったからこそわかった
小難し期、なんて貴重な時期
私の考えとしてあるものも
他者を通して知らされることも
直感として来たものも
発信のされ方が違うだけで
ただ必要で今に存在していて
合わさって新しいものが生まれるというだけ
うまく言葉にできているか謎だけれどこんな感じ
ハイヤーセルフや守護の存在からおりてきたものを
ハイヤーセルフや守護の存在からおりてきたものだと
自信を持って確信したかったから
切り離そうとしてたんだな
私という自信のない何の力もない存在が考えた事ではなくて、教えてもらったことなんだよ、って笑