![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163122506/rectangle_large_type_2_57ea360f265f86d0d6c7a7e015ad1471.png?width=1200)
Photo by
hari_factory
昔のゲームをやりたくなる
昨日、夫が昔のゲームソフト「ドラクエ5」で盛り上がっている話を書きました。👇
それはもうイキイキと楽しそうにプレイしているので、
そんなに楽しいのか~、よかったね~、と見守っておりました。
私は子ども時代にドラクエを通ってこなかった人間なので、大人になった今ドラクエ5をやり込めるという幸せの大きさを夫と共有しきれないのです。ちょっと申し訳ないなぁなんてぼんやり考えておりました。
そしたら、夫がいうことには、
昔のポケモンゲームの初代(赤・緑とかピカチュウバージョン)がもう一回遊べるようになるかんじに近いんじゃないかな?と。
!!!
うおおおお。それは確かに燃える!高まる!
そしてやりたい!
小学生時代にはまったのはやはりポケモン。自分で初めて買ってプレイしたのはポケモン金・銀でした。
もし、大人になった今、もういちどプレイできるとなったら絶対にやる。
夫のようにゲームのハードを修理できるかは分からないので、例えばニンテンドースイッチで昔のポケモンが遊べるとかなったら大喜び間違いなしです。
う~ん。ドラクエ5で遊ぶ夫が心底うらやましくなってきました。
せっかく遊べるのだから、存分に楽しんでもらいたいです。
そして任天堂さん。ポケモン過去作品がスイッチで遊べるようになんとか…よろしくお願いしたいです~~~。泣
子どものころにはまったゲームって、思い入れの度合いが違うみたいです。
あの頃の青春。
きっとゲームのBGMを聞いたら泣いちゃうんだろうな。
ちょっとyoutubeにないか探してみます。
珠田
いいなと思ったら応援しよう!
![珠田ちょき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158494942/profile_7904bc802725726c5d7551eda2941153.jpg?width=600&crop=1:1,smart)