![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91184276/rectangle_large_type_2_b0e2a3e459ef52c2c3898ea52dd5afaf.jpg?width=1200)
知多四国お遍路歩き旅②
般若波羅蜜〜
玉さんです。
少し時間あったので、歩き遍路少し進めに行きました。
前回はコチラ↓
今回は80番台のお寺へ。
ではでは〜
87長寿寺
家から長寿寺は約1.5時間。
うん、歩けるな(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91282587/picture_pc_870bb4e9107a07dc1715be4b4df768e7.png?width=1200)
知多四国は、知多半島の付け根、先日の①曹源寺をスタートし、半島をぐるりと一周してまた付け根の辺りに戻ってきます。
ところが何故か88番よりも半島付け根に位置するのが、この長寿寺。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91282590/picture_pc_65f68d8da0811a7edc5b5e5d5785705d.jpg?width=1200)
ハンコは7:00からだけど、6:30に着いたから周辺を散策。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91283571/picture_pc_6280cf4838af24629ab4dd2ba7f7ebbf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91283593/picture_pc_0323354686227337b43088617228c0e7.jpg?width=1200)
桶狭間の時に、家康公が攻めた砦だったはず。
ちなみに、東海道沿いに中島砦跡の碑もあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91283734/picture_pc_34125a552d0b1358b3d6ce3f5a8ffe5d.jpg?width=1200)
そんなこんなで7:00ちょうどにハンコ頂に行きました。
ハンコくれたおばちゃん、メチャクチャ眠そうでダルそうだった🤣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91284089/picture_pc_b4ab6df65f311274df1393e1265445ae.jpg?width=1200)
88.円通寺
87.長寿寺から88.円通寺は約3km40分の道のり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91291755/picture_pc_154e38c604fe09d9be2161c99d3f2fa2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91291756/picture_pc_c4060f00965779a18e56330fe5c0f333.jpg?width=1200)
ハンコ頂いたら、納経帳チェックされました。
恐らく、ココで一周完結する人が多いのでしょう。
玉さんは乱れ打ちだから、まだまだ先は長いです(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91291969/picture_pc_0494e9ebe5f2b6ef56110b51bfd3a36b.jpg?width=1200)
87→88ときて、次は86?と思いきや、ここで⑤地蔵寺へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91292299/picture_pc_ba3d830b4b832a603b04fb54b40adb74.png?width=1200)
88→⑤はおよそ2.2km25分の道のり。
⑤地蔵寺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91292873/picture_pc_a2581314abf4bbf4377002d1ccaff179.jpg?width=1200)
ここまで10弱のお寺回って気付いた事が一つ。
すぐ隣に神社があることが結構あるんです⛩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91292976/picture_pc_1935218d6b07f15fbf4719a6c12fc90b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91292999/picture_pc_bb58acbfe7683ef78bc863165f67fc72.jpg?width=1200)
私は宗教あまり興味ないし、神仏習合とかも全然わからないんですが、何か理由があるんでしょうか🤔
お遍路してる奴が、宗教興味ないっていうなや🤣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91321175/picture_pc_d52eb277fda2c81d6fe52fb45800d9ef.jpg?width=1200)
次は86.観音寺、およそ4.2km50分。
86.観音寺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91321572/picture_pc_c5afe36ac2100176ff492529abedbbf7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91321575/picture_pc_2a5e7802a951e278b299f6483f8f3a8b.jpg?width=1200)
途中にあった長益上人のアレコレ。貧しい人々を代表して訴え出て、処刑されてしまった偉い和尚さんだそうです🙏
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91321215/picture_pc_136cac0c92a4c6d26b3116469400a6c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91321218/picture_pc_ae4c7533a15ac03c53ee151822d9ce0d.jpg?width=1200)
せっかく良い雰囲気なのに、目立つ所に自販機(^^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91339903/picture_pc_89299c94ad474c7c47af6fc31bafd0bd.jpg?width=1200)
もう少し進めたかったけど、この日はここまで。
前回もそうでしたが、お寺間をウォーキングしてる時間プラス、お寺で般若心経唱える時間などもある為、予定よりも時間が押してしまいます。
まあ、急ぐ旅でもないし良いでしょう、のんびり進めていきます😊
御朱印進捗1〜6、86〜88、残り7〜85
次回は7〜か、80番台前半かなぁ。
では今回はこの辺で。玉さんでした👋
続きはコチラ↓