【振り返り】土台づくりの1月
今年が始まってから早くも1ヶ月。
今年は、「健康に、よく学びよく遊ぶ」を抱負にしたので、学びと遊びを軸に毎月をふり返りってみようと思う。
1月はこんな感じ。
学び:研究
学びに関しては、毎日なにかしら大学院の研究のことをするというのを目標にした。
書く作業が特に全然進んでいないので、ぐっとハードルを下げて、とりあえず何でもいいから研究関係で考えたことを書きとめるというのが中心。
Notionというアプリで、カレンダーに日ごとにメモを残していける機能があったので、「研究日誌」としてそこに書き残している。
毎日●がたまっていくのが地味に嬉しくて、内容はまちまちだけどとりあえず続いている。
作業しているときに使っている「集中」というタイマーのアプリも連続記録を表示してくれて、よいモチベーション。
今まででなかなか研究のことに手がつけられなかったけれど、低ハードルの小さなステップで進んでいくペースができてきたかなと思う。
遊び
研究と仕事ばかりでは息が詰まるので、楽しみをつくって息抜きも。
ジャムづくり
伯母の家で採れたオレンジをもらって、ジャムにするといいとのことだったので、はじめてジャムづくりに挑戦してみた。
複雑な工程はないけれど、オレンジの下処理をしたり、ひたすら煮詰めたり、けっこう時間がかかる。でも、それが味というか。
時短で効率よく!ということが多い中で、こうしてじっくりゆっくり丁寧に一つのことをする時間って、とても素敵だなと思ったし、なんだか贅沢な気分だった。
こういう時間を大切にしていきたい。
映画
別にめっちゃ映画好きというわけでもないのだけれど、今月は気づいたら3本観に行っていた。
SPY×FAMILY CODE: White
ゴールデンカムイ実写
THE FIRST SLAM DUNK再上映
家の近くに映画館があるというのも大きいし、時間が決まっているので、この時間まで頑張ったら映画!というメリハリがつけやすい。
それに、映画館の雰囲気ってなんとなく好きで、暗い感じが落ち着くのと、その世界に入り込めるのがワクワクして楽しい。
ルミナリエ@神戸
神戸でやっていた「ルミナリエ」というイルミネーションを見に行ってきた。
これはただのイルミネーションではなくて、阪神・淡路大震災の犠牲者を追悼し、その記憶を語り継いでいくという趣旨で始まったもの。
コロナ禍もあって今年は4年ぶりの開催だったらしい。わたしも随分と久々に訪れた。
追悼の意味があると思って見るからなのか、ただキラキラしているのとは違う、なんというか、荘厳な雰囲気を感じさせる独特な光り方に思える。
友達と会う
今月は、久々に大学院の同期の友達にも会った。
大学院生かつ非常勤の仕事ふくめいろいろなことをやっている仲間って普段はあまり会うことがなくて。
同じようなことをしている人がいると、共感できることも多くて話が盛り上がるし、やっぱり心強い。こういう時間って大事だなと改めて感じた。
運動習慣
今年は「健康に、よく学びよく遊ぶ」を目指すということで、何をするにも土台になる体力気力づくりも大事。
というわけで、正月から毎日ちょっとずつ体を動かすことを始めた。
ほんとにちょっとずつで、5分10分の有酸素運動とかの動画を見てやっている。気が向いたら少し長めにやるぐらい。
それでも、毎日やっていると、ちょっとずつ変化が出てくるので、やっぱり積み重ねは大事だなと思う。
ちなみに、お気に入りでいつもやっているのは竹脇まりなさんのチャンネル。リズムに合わせて動けるのがすごく楽しい。
よくやっているこの動画の曲がときどき脳内ループし始めたりする…笑
書く習慣
今年はnoteもたくさん書きたい!月2本は書きたい!と思っていたものの、今月は結局この振り返り記事と新年の抱負しか書いていない。
ギリ2本だからいっか…笑
Xの方では、毎日なにかしら感じたことや考えたことを書いている。一方でnoteはそこそこまとまった時間が欲しくてなかなか書けていない。
でも、もっと書きたい。ほんとは。
なので、毎日ちょっとずつ書く時間をつくるとか、週に1回ここはnoteの時間というのをつくるとか。
他のことに押されてしまわないようにnoteの時間を日常にする作戦を考えようと思う。
以上、2024年1月のふり返り。
全体的には、これから継続してやっていきたいことの土台づくりをした1ヶ月だったかなと思う。特に学びと運動。続けて積み上げていきたい。
最後は、去年から勝手に始めた今月のカレーシリーズを引き続き。
地元で見つけたスパイスカレー。あいがけでいろんな味が楽しめて美味しかった。