見出し画像

「物欲コントロール」が身につく3つの習慣

できることなら、買いもの上手でありたい。

買いもの上手とは、どのようなことをいうのだろう。
それは、お得な買いかたができること、無駄なものを買わないことである。

では、一体どうすればなれるのか。

ネットショッピングやクレジット払いが身近になり、買いものも借金も簡単にできてしまう時代だ。
そして、物欲を刺激するような情報が、身の回りにあふれかえっている。
羨ましい、わたしも、と思わされるような刺激も多い。

まさに、自制心が試される。

節約しなければいけないことは、分かっているのだ。
しかし、日ごろのがんばりを労いたい気持ちもある。
「ご褒美に。」なんて思いはじめたら、「すぐにでも買いたい!」という気持ちが止まらない。

ここで、感情や欲望まかせに動いてしまうと、買いもの上手への道は遠のく。
お得かどうかも、むだにはならないのかも、判断できていない。

そこで大切になるのが、あふれてくる物欲を、コントロールすることだ。
欲しいという気持ちをいったん落ち着かせ、冷静になるのだ。


今回は、そのためのおすすめ習慣を紹介しよう。


[目次]

  1. 欲しいものは一晩ねかせる

  2. 片づける場所の整理をする

  3. たっぷりと睡眠をとる

  4. まとめ


1.欲しいものは一晩ねかせる


すぐに買うことは避けよう

例えネットショッピングのカート内に入れたとしても、ひと晩は購入ボタンを押さないこと。
なぜなら、一度冷静になるためだ。

「必要なもの」なのか「欲しいもの」なのかを、考える時間をつくろう。
買いものの目的を理解していたほうが、後悔や失敗も少なくなる。


2.片づける場所の整理をする


買ったものを片づける場所を整理する理由は、2つある。

いま、あるものを把握するため
買ったあと、どうするのかを考えるため」だ。

これで、むだ買いを予防しよう。

いまあるもので、なんとかなるようなアイディアが浮かぶこともある。
また、必要のないものが整理されていくうちに、買おうとしていた気持ちがなくなっていくこともある。
ほんとうに必要なものは違った、と気づくことだってある。

欲望に振り回されず、冷静になれた瞬間といえるだろう。

現状を把握し、買ったあとの未来予想図をつくるのだ。
これは、買いもの上手への通過点だ。


3.たっぷりと睡眠をとる


脳が正常に働いている」ということが大切だ。

睡眠不足は、脳の思考力をさげ、判断力も鈍くする。
脳内の有害な代謝物が取り除かれなくなり、たまってしまうからだ。

なにかの理由で、寝不足が続いている。
そんなときに買いものをすると、散財してしまうリスクも高まる。
赤信号だ。一旦止まろう

買いものの最終判断を下すときは、6時間以上の睡眠をとっているときがおすすめだ。
さらに、夜10時から12時までの間に就寝し、翌朝の目覚めがすっきりとしている日は、ベストコンディションといえる。

お得な買いものか、必要な買いものか、喜びにつながる買いものかを、これで落ちついて判断できるだろう。


4.まとめ


買いもの上手さんは、自分なりの物欲コントロール習慣買いもののときのルーティーンがある。

大切なお金を使うのなら、後悔なく、ほんとうに自分が欲しいものを手に入れ、生活の質が上がったほうが嬉しい。

生きていると、消費はつきものだ。
せっかくなら、物欲とも上手につきあって、前向きな消費の形をつくっていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?