![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107092612/rectangle_large_type_2_3839296556ba7e7025e5e08f8916130c.jpeg?width=1200)
おまめ三週間
うちに来て三週間ほどがたちました。
初めてきた時とは180度変わってやばいくらいのおてんば娘というか、やべーやつになってます。この子の犬種を調べたいくらいに、スイッチがつくと部屋の中がドックランになります。もう猛ダッシュすぎて見てる方が焦る・・・。あの子犬独特のテンションスイッチなんなんでしょうね。
今のおまめのお気に入りおもちゃはボール。来たてはボール全然興味なかったのですが、今になってめちゃハマり出して一人でずっと遊んでボール追いかけてます。
あとはまさかの家に落ちてた、結束バンド。そればっかり噛みかみして、噛みすぎて上の方がちぎれたので危ないので撤収しました。噛む力も強くなってきて、甘噛みでも痛いようです。(母は相変わらず噛まれるのは怖いので絶対に噛まれないようにしてます・・でも手袋は脱できました)!!笑
![](https://assets.st-note.com/img/1685619635264-iiVRQ1lvsM.jpg?width=1200)
先週は初めてのシャワーにも挑戦!!絶対に噛んでくると見越して、おまめを持っている人は手袋しておこう作戦。それは父に託しました。手袋しても恐怖すぎたから・・・。タオルセットして、二人とも半袖短パンになっていざお風呂へ!
やっぱりおまめちゃんはビビり倒してブルブル。ビビりすぎて噛むことも忘れてただ怯えてました。私も初めてのことなので、恐る恐るでしたがなんとか洗い終えることができて、いい匂いのまめちゃんになりました。これは水に慣れるまで時間かかりそうだなぁ・・でも、こんだけ全員苦労したのにもう次の日には犬の匂いしてました。犬はやっぱり匂いが強いなぁー。来週もお風呂タイム必要かな。
夏にはみんなで川とか海に行けたらいいなぁって思うとやっぱり水に慣れてて欲しい願望ありですね。あとは課題として、顔周りの洗い方がわからないからYouTubeみて勉強しなければ。
散歩にも毎朝行くようになりました。田舎なのでほぼ誰にも会うこともなく、もちろん他の犬に会うこともないので安心して散歩させれます。最初は全然散歩にならなかったけども、回数を重ねていくごとにちゃんと散歩になっていくんですね。最近は上手に歩くことができてきてます。ただ、いいことなのか、トイレはやっぱり家のリビングでしかできないようです。まだ散歩でトイレしたことがありません。
のくせに、リビングではなぜか最近ペットシーツがないところでうんこタイムが増えてきてます。静かになったら、微妙な所でうんこしてるとかザラです。完璧になるのはまだ時間がかかるかー。
![](https://assets.st-note.com/img/1685704688200-tVYf9xxS2I.jpg?width=1200)
まだまだ初めてのものやことが多く、近所のかたにいただいた紫陽花にもビビりながら見てました。紫陽花と並ぶと、女の子やったのね!って思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1685704817524-JgBkiisBFL.jpg?width=1200)
寝かたや、寝顔見るとほんと女の子に見えない。。
寝る時は絶対に顔どこかに預ける感じで寝るし、爆睡の時は白目に。
![](https://assets.st-note.com/img/1685704924251-bj0utm9IJR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685704959001-MZcFLiLHCl.jpg?width=1200)
困り顔のおまめちゃんなので、うんちを踏ん張っている時の顔はほんとに笑ってしまいそうになります。そんな困りながら踏ん張らんとってーって声かけしまう母。この困り顔が可愛いんだけどね。
相変わらず、私達が寝るときにおやすみーと電気を消すと、おまめもクレートに入っていき朝まで静かにできています。ほんとこれは来てからずっと出来ていて優秀!!ありがたい!!そして朝私達が起きるまでに我慢できなければケージの中でおしっこ出来てます。朝だけ限定でケージでできるという。朝だけなので、出かけていない時は我慢しているようです。6時間くらいのお留守番ならできるようにもなってきたし、色々とできることは増えてきました。
今日のご飯は、初めての生肉。主人が猟師なので家には鹿肉がたんまり。なので、おまめにあげてみようということになり、鹿肉を細かくしてご飯にしました。ペットフードと鹿肉を違う皿に分けてドンで二皿置くと即鹿肉へ!!そんなに食いつくのかぁと夫婦でテンション上がりました。こんだけ食べてくれるなら今季はいつも以上に鹿を捕るのに気合いが入りますね、一頭おまめ用にしても結構な餌代が浮くはずです。ありがたやー。今の所下痢もしていないので、肉いけそうです。ちなみに、ご飯の時だけ、お座りと待ては完璧に出来ます。餌の力は強いのか、そんだけ教え込んでないのにいつの間にかめちゃ待てるようになってました。やればできるやつ。
6月に入って早速雨ばっかりなのでつまらないなーという感じですが、晴れの日は少し広いところに連れて行ってあげたいな。もっともっといろんなものを見せてあげてたいし一緒に見ていきたいな。
そんな我が家の夜ご飯はおまめご飯。
![](https://assets.st-note.com/img/1685705797977-wANiOYXAGw.jpg?width=1200)