
週末旧東海道を歩く会 Day2青物横丁〜蒲田
ご覧いただきありがとうございます。
週末旧東海道を歩く会
第2回目の記録です。
プロローグ
前回はこちら
スタートは青物横丁駅
2021年12月19日
9:30に青物横丁を出発しました。

先週の続きを歩き始めます。


先週歩いた品川宿の入り口付近は
無電柱化されていましたが
いつの間にか普通に電柱が立っています。
少し歩くと
横道の向こうに海が見えたので
旧東海道から脱線してみました。
京浜運河
見えたのは海ではなく
京浜運河でした。

鮫洲橋というのが見えます。
その奥が運転免許試験場のようです。

この運河沿いの道は
しながわ花海道というらしいです。


水辺が近いので注意です。

大砲があったりもしました。
ペリーが来航した時に
江戸湾強化のために作った大砲だそうです。

鈴ヶ森刑場跡
旧東海道へ戻ります。
立会川を渡る浜川橋
別名なみだ橋。
江戸時代の処刑場である
鈴ヶ森処刑場に連れて行かれる
罪人とその家族が
涙ながらに別れた橋といわれています。

しばらく行くと
鈴ヶ森処刑場跡。


他にも石碑や塔
火炙り台などあったのですが
写真を撮ってはいけない感じがして
撮ったのはこれだけ。
国道15号から蒲田へ
鈴ヶ森を過ぎて
国道15号に合流。
特に見どころなく
呑川に着いたところで
川沿いに上がり蒲田駅へ。

ちなみに呑川の源流は桜新町
先ほど渡った立会川の源流は碑文谷公園
なんだそうです。
この日のお昼ご飯は
東急蒲田駅構内のしぶそばで
なぜかうどんをいただきました。
(写真がない)
今回のルート
京急青物横丁駅〜東急蒲田駅
約7.2km
消費カロリーおにぎり2.6コ分


最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
次回はこちら