![スクリーンショット_2019-09-11_15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14294939/rectangle_large_type_2_532897c3167dbc8b90f396d66a12302f.png?width=1200)
理想だけを見続けて動くと"死"
【伝えたいこと】
自分のできるだろうと思われるレベルからスタートする。
【内容】
何かを始めようとしたりする時に最初からレベルを高くして始めたりすると続かない。かえってモチベーションが下がり継続せずに終わってしまう。
【どうすればいいの?】
自分のできるレベルからスタートしていく。そして徐々にそのレベルを上げていく。自分のできるレベルをずっと続けていても意味がないし退屈だ。だから少しずつレベルを上げていく。そうすることで退屈せずに継続でき、かつ楽しめる。
【Example】語学学習
1日目:スピーキング1分
2日目:スピーキング2分
3日目:スピーキング3分
【Keypoint】初心を思い出す
なかなか前に進めていない場合に落ち込みそうになったら初心を思い出す。最初の時は全然できていなかったけど今の状態はかなり成長してきたな。と思い返して継続心に火をつけることができる。
【まとめ】
自分のレベルを把握して小さいステップを積み重ねてレベルを上げていく。たとえ途中で途絶えそうになったとしても過去を振り返る。過去を振り返ると昔から見た時に進化した自分に出会える。