![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151327812/rectangle_large_type_2_2cfb2115f4898c8100e11361d6a6ec6c.png?width=1200)
中医学&生活養生で完全対策!蕁麻疹はもう怖くない!【完全版】
蕁麻疹(じんましん)
急性のもの、慢性のもの、様々なものがありますが、見た目や痒みなど心身ともに辛くなることが多いため、お困りの方は多いですよね。
皮膚科に行っても原因を追求してくれることは少なく、アレルギー薬、ステロイド剤、抗生物質などのセオリーに従った処方で「様子を見て下さい」で終わるケースが大半ではないでしょうか?
特に慢性の蕁麻疹に対してはおそらく病院の治療では根治に至るのは難しいことが多いと思います。なぜかといえば「慢性化する原因」に対してのアプローチが西洋医学の対症療法では難しいから。
僕の相談でも実は蕁麻疹のご相談は凄く多いのですが、その大半は病院の治療で抑えることしかできないので何とか根本治療をしたい、という訴えです。
そこで今回は中医学、漢方薬を用いることでできる蕁麻疹の根本的な対策をテーマにまとめてみました。
急性の蕁麻疹がよく起こる
慢性の蕁麻疹に悩まされている
どちらのタイプの方にもお役立ていただけるはずです。
根本的に原因を追求し、生活養生と漢方薬の治療法をお教えします。
お悩みの方はどうかご活用下さい!それでは早速お話していきたいと思います!
※このnoteは2019年7月23日にアップされた同タイトルのnoteに加筆、修正を加え内容を更に充実させた完全版です。
ここから先は
3,684字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートいただきました方からのリクエストには優先的に記事をアップさせていただきます。いただきました金額は執筆機材の充実とさらなる知識向上で皆様に還元させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。