![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117547395/rectangle_large_type_2_41589052fa675385b6eb27a0886b2738.jpeg?width=1200)
今以上
「今以上」になるにはどうしたらいいか?
こたえはいろいろあるとはいえ、
「適切な時に、適切な方法で、適切な鍛錬を行う」というのは、なんだかんだで必須ではないだろうか?
さすがに僕も「鍛錬」という言葉が、イマドキ流行らないことくらい、わかってるつもりだ。
だけど、少なくとも自分の名前で生きてる人で、
「その人なりの鍛錬をしていない人」に、僕は会ったことがない。
もちろん本人が「それを鍛錬と捉えているか」といえば、違う場合も多くあって、
「やって当たり前」とか、「努力だとは思っていない」だとか、
「ルーチン化してるんだ」とか、「このくらいは基本なんで」だとか、
「これを続けてると落ち着くから」とか、「楽しみながらやってるから」とか、
別段、意識していないようなこたえが返ってくるわけですが。
でも、みんなやっぱりやってるんだよなぁ。
「希望」や「理想」、「憧れ」「覚悟」が原動力になったり、
「不安」や「怖れ」、「悔しさ」「哀しみ」がエナジーになったりしながら、
やっぱり、静かにやってるんだよなぁ。
僕なんて、やれない理由なら、いくらでも思いついてしまうけど。
たくさんの人たちが「今以上」を目指して、今と格闘してる。
僕もせめて、そっち側の一員でいれるように。
今が導く、今以上。