【IT用語】コールドスタンバイ
用語説明
コールドスタンバイ
予備システムの切り替え方式の一つ
解説
予備システム切り替えの一つ。
予備ではありますが
立ち上がるまで時間がかかります。
なので、瞬時に切り替えることはできません。
その分、コストがかからないのがメリットです。
思ったこと
システム切り替え方式2つめです。
前回はホットスタンバイについて
紹介しました。
ホットの逆でコールド。
コールドは冷たいという意味。
稼働してないので、機器は冷たい状態。
冷たい状態で待機している、そんな感じです。
コストをおさえるとか、
とりあえず時間がかかってもいいから
待機状態にさせたい、
そんな思いがあるところは
ありかもですね。
他の用語はアルファベット3文字とかなので
他の用語よりは分かりやすいはず。
他の用語もこれくらい簡単だと
いいんですが
そうはいかないですよね笑
今日も一日お疲れ様でした。
明日に備えてゆっくり休んでください。