見出し画像

【IT用語】システムインテグレーター(Sler)

用語説明

システムインテグレーター(Sler)

Slerとも呼ばれている。読みは(エスアイヤー

システム開発のすべてを一括で請け負う。


できること

なにかシステムやアプリケーションを作成するときに流れが存在していて、

要件定義→設計→構築→運用保守 とここまでの流れがあります。

だいたいは元となる設計を立てて、そこから先は下請けへ・・・っていう流れもあります。

Slerって会社のことを指してるようです。「システムを開発する会社」とのこと。


思ったこと

今まで「スラー」って読んでたんですけど、全く違いました笑

いわゆる元請けの会社っていったほうがいいでしょうか。エンジニアといっても色々種類はあり、それぞれの役割が存在しています。

Slerは開発における「立ち位置」みたいなところと自分は思いました。

起業によってはやれることが限られたりしますが、Slerだと色々経験できそうですね、実際入ったことないのでなんとも言えませんが^^;

経験を積めるっていうところは良いなぁと思ってたりします。

いいなと思ったら応援しよう!