#13 ”一つを極める”ということ
Takuyaです。
久しぶりの投稿となってしまいました。
最近はぱっとしない相場が続いていますが、
なんとか小幅な利益を積み重ねています。
今日は、株式投資において大事だと思っている
”一つを極めること”について書きたいと思います。
株式投資以外にも通ずる部分があると思うので、後半そこにも触れます。
私は株を始めて約1年半になります。
過去の記事でも書いた通り、
今は始めた頃とは違う戦略で投資をしています。
ただ、今の戦略を固めてからは、
方針を変えることなくしつこくこのやり方を続けています。
毎日相場を見ていると、
「こういうやり方をしたら勝率高そうだな」
と思う場面は多々あります。
そういったものはメモをしたりしていますが、
今の戦略の勝率が高いということもあり、
他の方法を試すことはなく、今の戦略を続けています。
専業になって、時間があれば、
いろいろ試しながらやるんだろうなぁと思いますが、
兼業の今の自分には一つの戦略で進めることが
物理的に限界というのもあります。
ただ、私がこだわって今のやり方を続けているのには
もう一つ理由があります。
株式投資は、先ほど私が
勝てそうな方法をいろいろ思いつくと述べた通り、
勝ち方は無限にあると思います。
そして、それぞれの勝ち方の中で、
勝つために大切なポイントは共通していたりもすると思います。
根本は同じで、戦術が違うだけ、のようなイメージですかね。
どんなやり方をとっても、結果が出るか出ないか、それだけなので、
ある程度筋がありそうな戦略だと思えたら、
それをとことん極めるのが一番効率が良く、
目標に近づけくための方法だと確信しています。
投資に限らず、そうやって何かを突き詰めた人が、
いろんな世界でトップレベルになっているのだと思います。
億り人になり、FIREを達成する、
つまり、投資の世界でトップレベルに到達するために、
自分はこのやり方を極めて、磨いて、日々利益を上げていく、
そういう考え方で向き合うことにしています。
深めようと思えばいくらでも深められるので、
まだまだ伸びしろもあり、
自分の投資スキルを磨くことで勝率も上がると思っていますし、
下手に他の戦略に手を出すよりもメリットがあると思っています。
最後に、投資以外にも通ずると感じた話に触れます。
私は今、会社員7年目です。
新卒で入った会社で勤め続けています。
過去の記事でも書きましたが、正直、
仕事は楽しくないし、しんどいです。
(とはいえ、やるべきことはやり、貢献している自負はあります。)
社内での異動に手を挙げてみようかな
転職しようかな
など、思ったことは多々ありますが、
家族・家のことなど考え、結局踏みとどまっていました。
ただ、今は、別の意味でとどまっていてもいいのかなと思っています。
異動したり、転職したりすると、
当たり前ですが、新しく覚えることがたくさんあり、
それなりの負荷になると思います。
仕事をしている中で感じるストレスの多くは
「わからないこと」だと思っています。
わからないことをわかるようにするプロセスが、
人間関係なども相まってストレスになるケースが多々あると思います。
また、吸収したとしても、今より充実して働けているかもわかりません。
要は、変わることにはリスクがあるということです。
その点で、ずっと今の仕事を続けることは、
わからないことも少なく、安定して働き続けることはできると思います。
ストレッチのストレスはありますので、
それより転々とする方が良いと思うのであればそれも一つですが、
一定のラインを超えて安定した感覚があるのであれば、
その安定を利用して、
仕事を安定的に終わらせて、
他の時間を有効に使うことで人生を豊かにする、
そんな選択肢も一つだと思っています。
そして、自分にとってはそれがFIREへの一番の近道だと思っています。
「とにかくやりたいことができる仕事に就きたい」
そう思われている方には共感できない話かもしれせん。
そういう仕事の選び方は素敵だと私も思います。
ただ、私はそうはなれませんでした。
仕事の内容に興味がないので、そこに楽しさを求めず、
ただ安定的に生活のための収入を得る手段ととらえています。
そして、そこから効率的に投資に回し、
可能な限り早くその収入がいらない状態に持っていこうとしています。
どういうプランでFIREまで持っていこうとしているのか、
そのあたりも書いてみたいと思っています。
noteで書くことで自分自身と向き合う機会になりますね。
投資において、自分と向き合う時間、本当に大事だと思います。
そのことについても書きたいなぁ…、
書けば書くほど、どんどん浮かんできます^^;
(今3行ほど書き始めてしまったら止まらなくなったので別記事にします。)
まとまりのない記事になってしまいましたが、
長文読んでいただきありがとうございました。